プロフィール
大塚 涼奨
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- NADA NADAJAPAN
- チョウセンブナ
- 釣り
- ガサガサ
- ワラゴアッツー
- アユカケ
- ルアー
- ウキゴリ
- チチブ
- ルアー
- ゴリング
- 宮城県
- テナガエビ
- コウイカ
- シリヤケイカ
- エギング
- 山形県
- ウケクチウグイ
- タナゴ
- ヌマガレイ
- カスザメ
- タパー
- シロマダラ
- オイカワ
- クエ
- タガメ
- ナミゲンゴロウ
- メバル
- 牡鹿半島
- マルコガタノゲンゴロウ
- ゲンゴロウ
- メダカ
- 仙台港
- シャコ
- ハゼ
- タナゴ釣り
- ゼニタナゴ
- マタナゴ
- 透明鱗
- ロックフィッシュ
- nada.
- 九州
- ヤマノカミ
- ゼニタナゴ
- MEGABASS
- タコ
- ベッコウゾイ
- タケノコメバル
- トラウト
- 長野県
- 立岩湖
- シナノユキマス
- ユキマス
- ゾウリムシ
- 増やす
- 増やし方
- 伊豆
- 伊豆半島
- アカハタ
- オカダトカゲ
- ジネズミ
- クロサンショウウオ
- アナジャコ
- ニワハンミョウ
- ミミズハゼ
- ヨウジウオ
- カジカガエル
- カブトエビ
- 静岡県
- ライギョ
- 宮城
- コモンカスベ
- バラムツ
- キジハタ
- 秋田県
- 男鹿半島
- 男鹿
- クニマス
- クニマス未来館
- ヒメマス
- 福島県
- 沼沢湖
- ユーランド八橋
- ユーランド
- ババヘラアイス
- 青いババヘラ
- アイナメ
- 尺メバル
- 南三陸
- 千葉県
- 房総半島
- マトウダイ
- エギング
- カサゴ
- 沖縄
- ミキユー
- オオクチユゴイ
- タケノコメバル
- アイカジカ
- ニジカジカ
- フロウソウ
- ホウオウゴケ
- 苔
- コケ
- タマゴケ
- コスギゴケ
- コケリウム
- 山野草
- 自然
- 山歩き
- アウトドア
- コウヤノマンネングサ
- メバル
- ヒラマサ
- カネヒラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:411972
QRコード
▼ 最近のいろいろ。

夏の夜更かし、早起きは楽しい。
そう!季節は夏!待ちに待った夏なのだ!!!
が、しかし夏らしいことはまだなにもできず…
7月はちょっと遠征しようかな、とおもったけど結局中止にもなってて、
"あの"魚を探す探検の1ヶ月となった。

ガサガサでの天敵『ヒシノタネ』である。
攻撃力、防御力、耐久力共に最強クラスのヒシモの種はとっても厄介なので要注意。
(クロックスとか貫通するよね、経験あるひとは分かると思うけどまじ痛い)

タイリクバラタナゴ
タナゴといったら??で、まず思い浮かぶのはこの魚だよね。

こんなに沢山…綺麗だし、大好きな魚だけど君じゃあないんだよなぁ…。。。

ハス畑

魚の姿を見つけるととにかく竿を出してみる。という日々。

キミはコイ??フナ???

カブトエビも大きくなりました。

癒しのパンコイ

梅雨時の夕焼けが切ない。
『あー今日もだめだった』と。
一応海にも少し行ってました。

プチ青物はタイミングが良いときに当たればナブラフィーバーで無限に釣れる。


デイメバルも面白いくらい釣れたり

チダイんぐもできる季節になりました。
てな感じです。
これといって結果出せてないですね…
でも"あの"お魚にもう少しで逢えるところまできている気がします。
とにかく頑張ろう!!!!
とある水辺…

あれ…ウソでしょ…これってまさか…??
おわり
- 2017年7月25日
- コメント(0)
コメントを見る
大塚 涼奨さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 6 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント