プロフィール
大塚 涼奨
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- NADA NADAJAPAN
- チョウセンブナ
- 釣り
- ガサガサ
- ワラゴアッツー
- アユカケ
- ルアー
- ウキゴリ
- チチブ
- ルアー
- ゴリング
- 宮城県
- テナガエビ
- コウイカ
- シリヤケイカ
- エギング
- 山形県
- ウケクチウグイ
- タナゴ
- ヌマガレイ
- カスザメ
- タパー
- シロマダラ
- オイカワ
- クエ
- タガメ
- ナミゲンゴロウ
- メバル
- 牡鹿半島
- マルコガタノゲンゴロウ
- ゲンゴロウ
- メダカ
- 仙台港
- シャコ
- ハゼ
- タナゴ釣り
- ゼニタナゴ
- マタナゴ
- 透明鱗
- ロックフィッシュ
- nada.
- 九州
- ヤマノカミ
- ゼニタナゴ
- MEGABASS
- タコ
- ベッコウゾイ
- タケノコメバル
- トラウト
- 長野県
- 立岩湖
- シナノユキマス
- ユキマス
- ゾウリムシ
- 増やす
- 増やし方
- 伊豆
- 伊豆半島
- アカハタ
- オカダトカゲ
- ジネズミ
- クロサンショウウオ
- アナジャコ
- ニワハンミョウ
- ミミズハゼ
- ヨウジウオ
- カジカガエル
- カブトエビ
- 静岡県
- ライギョ
- 宮城
- コモンカスベ
- バラムツ
- キジハタ
- 秋田県
- 男鹿半島
- 男鹿
- クニマス
- クニマス未来館
- ヒメマス
- 福島県
- 沼沢湖
- ユーランド八橋
- ユーランド
- ババヘラアイス
- 青いババヘラ
- アイナメ
- 尺メバル
- 南三陸
- 千葉県
- 房総半島
- マトウダイ
- エギング
- カサゴ
- 沖縄
- ミキユー
- オオクチユゴイ
- タケノコメバル
- アイカジカ
- ニジカジカ
- フロウソウ
- ホウオウゴケ
- 苔
- コケ
- タマゴケ
- コスギゴケ
- コケリウム
- 山野草
- 自然
- 山歩き
- アウトドア
- コウヤノマンネングサ
- メバル
- ヒラマサ
- カネヒラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:412440
QRコード
▼ 宮城県テナガエビ釣り。

関東以南では普段釣りをしない人も家族でも遊ぶようなくらいポピュラーなテナガエビ釣り。
さてさて、夜にいつものテナガエビポイントへ行ってきました。
今年も春先から何回か覗きにいっていたのですが水温が低かったのか発見できず、久々の釣行でした。
コンビニで魚肉ソーセージを買ってライトとタナゴ仕掛けをもって出陣!
ポイントについてパッとライトで水面を照らすといきなりいいサイズのテナガがwwwwww
えぇwwwいままでなんだったのwwww
最後に見に行ったのは二週間ほど前。
二週間でこんなに変わるとは…
で、

ゲット
正式名称はミナミテナガエビです。
川や沼、湖にいる小さくて手がそこまで長くない種類がノーマルのテナガエビになります。
今年もいたー、とりあえずよかった。
てか、めちゃくちゃいる!!!!
その後も見えてるエビに魚肉ソーセージを垂らして釣っていきます。


顔つきはよく見ると超かっこいいい!!!

ツメ
意外と痛くてリーチが長くしつこく攻撃してきます。

MAXサイズ
でかい!!!
今年の夏も始まったなー
夜な夜な涼みに出るのがちょうどいいですね。
北日本にはいない??
と思われがちですが探せばいる!
もちろん可哀想ですが『喰われてる』存在にもなるわけです。
いろいろ可能性を感じますね。
とりあえず夏の夜にぴったりなのんびりフィッシング!!
最高に楽しいです。
とりあえず台風を乗り越えないと!!!

おわり
- 2015年7月17日
- コメント(1)
コメントを見る
大塚 涼奨さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント