プロフィール
もっつぁん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:209
- 総アクセス数:2156194
QRコード
▼ ぺすぺデビュー
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ゆーたくんたちと行ってきましたシーバス釣り
自分はマニックとメタル丸くらいしかルアーが残ってないのでマニックを投げ続ける。
しかも0.2号peで(笑)
かかるは良いがラインブレイク恐れてドラグゆるめまくりにしてたせいで三回ばらし
巻いたのが去年の2月で毛羽もたってきてるし0,2号は寿命かもしれんなぁ
予備スプールあるの思い出して0.8に切り替える
その後すぐかかりドラグ締めて寄せる
50弱、小さいしショートバイトなのによく暴れる。

ただペスペはテイップが繊細なので今の時期のシーバスにゃ最適だと思いました。
パワーは50程度なんともございません
さすが、高足場から尺以上の根魚ぶち抜いたり
真鯛やヒラメが外道でかかっても大丈夫なように設計されたロッドなだけに安心してやりとり出来る。
ペスペは一本持っておけば心強いロッドであることは間違いなさげ。
重さも慣れたっす。
ただコバッチィとなめくさって家にあったカルディバの細軸10番フックにしてたら全部伸ばされた(笑)
純正より弱いフックにしたのがアカンかった(´Д`;)
最低8番で細軸はやめとくべー

しかし、スマホのアプリも凄いね
アプリでPhotoEditorというのがあるんだけど
簡易的な部分モザイク、リサイズ、トリミングが1つのソフトで出来ちゃう。
さらにガンマ調整、トーンカーブ調整
色温度の調整やら色々出来る優れ物。
これが無料なのは良い事だ。
フォトショレベルには及ばないが十分実用レベル!
UI(操作画面)も分かりやすくてオススメ。
まぁ、問題はスマホ自体のカメラがクソっちゅう事っす。
数世代前のスマホ使っているから当たり前だけど(笑
SONYのエクスペリアZ1並のダイナミックレンジを持つ高感度センサーのカメラついたスマホは欲しいね。
何度も撮影画像を見ているけど
若干、色付けがSONY臭がするけど画質が良い。
多くのメーカーが相変らず画素数で消費者を騙せると思ってるのか
カメラ機能が大したこと無いもんが多いが
そこらへん、ちゃんとしてるSONYはさすがは優秀なデジイチのαシリーズ出してるメーカーなだけある。
重要なのは画素数よりレンズのF値(明るさ)
さらに超時間露光をしなくてもイナミックレンジが広いから白飛びも黒潰れも起きづらくて
シャッター速度が早い状態でもメリハリのある画像を撮影出来るのは非常に強み。
あんなにレンズ小さいくせに多分1~2万以下ののコンデジより高性能なのは凄い事っすな。
正直カメラ機能で言えばiphone5sを凌駕してる。
動きは日本製スマホでは一番サクサクな動きをするし
エクスペリアだけは問題児だらけの日本製で唯一まともなスマホだと思っている。
ただZ1も未だに高いから当面買い替えはなしかなー(´Д`)
Android携帯からの投稿
自分はマニックとメタル丸くらいしかルアーが残ってないのでマニックを投げ続ける。
しかも0.2号peで(笑)
かかるは良いがラインブレイク恐れてドラグゆるめまくりにしてたせいで三回ばらし
巻いたのが去年の2月で毛羽もたってきてるし0,2号は寿命かもしれんなぁ
予備スプールあるの思い出して0.8に切り替える
その後すぐかかりドラグ締めて寄せる
50弱、小さいしショートバイトなのによく暴れる。

ただペスペはテイップが繊細なので今の時期のシーバスにゃ最適だと思いました。
パワーは50程度なんともございません
さすが、高足場から尺以上の根魚ぶち抜いたり
真鯛やヒラメが外道でかかっても大丈夫なように設計されたロッドなだけに安心してやりとり出来る。
ペスペは一本持っておけば心強いロッドであることは間違いなさげ。
重さも慣れたっす。
ただコバッチィとなめくさって家にあったカルディバの細軸10番フックにしてたら全部伸ばされた(笑)
純正より弱いフックにしたのがアカンかった(´Д`;)
最低8番で細軸はやめとくべー

しかし、スマホのアプリも凄いね
アプリでPhotoEditorというのがあるんだけど
簡易的な部分モザイク、リサイズ、トリミングが1つのソフトで出来ちゃう。
さらにガンマ調整、トーンカーブ調整
色温度の調整やら色々出来る優れ物。
これが無料なのは良い事だ。
フォトショレベルには及ばないが十分実用レベル!
UI(操作画面)も分かりやすくてオススメ。
まぁ、問題はスマホ自体のカメラがクソっちゅう事っす。
数世代前のスマホ使っているから当たり前だけど(笑
SONYのエクスペリアZ1並のダイナミックレンジを持つ高感度センサーのカメラついたスマホは欲しいね。
何度も撮影画像を見ているけど
若干、色付けがSONY臭がするけど画質が良い。
多くのメーカーが相変らず画素数で消費者を騙せると思ってるのか
カメラ機能が大したこと無いもんが多いが
そこらへん、ちゃんとしてるSONYはさすがは優秀なデジイチのαシリーズ出してるメーカーなだけある。
重要なのは画素数よりレンズのF値(明るさ)
さらに超時間露光をしなくてもイナミックレンジが広いから白飛びも黒潰れも起きづらくて
シャッター速度が早い状態でもメリハリのある画像を撮影出来るのは非常に強み。
あんなにレンズ小さいくせに多分1~2万以下ののコンデジより高性能なのは凄い事っすな。
正直カメラ機能で言えばiphone5sを凌駕してる。
動きは日本製スマホでは一番サクサクな動きをするし
エクスペリアだけは問題児だらけの日本製で唯一まともなスマホだと思っている。
ただZ1も未だに高いから当面買い替えはなしかなー(´Д`)
Android携帯からの投稿
- 2014年5月22日
- コメント(0)
コメントを見る
もっつぁんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント