プロフィール

もっつぁん

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:121
  • 昨日のアクセス:285
  • 総アクセス数:2157679

QRコード

イカ

ゴリさんとロッドのテストしに行った先で
アジがおらんのでイカをJHで狙っていると

ええ、まぁ中々掛からんわけです。
イカパンチや抱いたアタリは良く分かりますし

レンジクロスヘッドとかは平打ちされておらず
カンナのように良く刺さるのでタモさえあればイカを上げれるんですが

まぁ我々は無いので・・・・フッキングしても身切れする。

ゴリさんもガルプ ミノー2インチ(オレンジ)でイカをかけて足元まで寄せるも
抜き上げで足が千切れてさようなら・・・・
ワームもどっかに消えている。

イカのアタリは多くて何度もあたってくるww


直後なおきさんが合流。

そしてなおきさんが小さいエギを投げるとすぐにヒット
我らJH組み涙目。
cwic5v9d9vcsdfgtxwg8-2d0298d4.jpg

ん?

なんか、なおきさんが釣ったイカの様子が何かおかしい。
体がオレンジ色に光っている。

良く見ると




さっきゴリさんがJHにつけていた
ガルプミノー2インチが胃袋に(爆笑

比較用に同じワームも置いてみる

e26gje5cwt8whuwr39nj-d73b6dc9.jpg
こいつらの胃ってココなんですねー。

足も千切れてるし普通にゴリさんが落とした奴だったというww
いやぁ、笑えましたw



その後はなおきさんが2杯目を上げたところで
アタリが減る。

この2杯がずーっとちょっかい出してたっぽい(笑

小潮のせいかあまり状況がよろしくなくイカ激減。
アジを探したりイカを探しつつ


ヽ( ゜ 3゜)ノナンモイナーイ
なおきさんはタイムリミットで一足先に帰路へ。

自分らはそのまま爆睡して終了

テストはそれなりに満足いく結果が出たのでよしとする。
さぁ、仕上げに取り掛かりましょうか。



そういえば、マグナムクラフトのブランクが久留米で取り扱いになるそうです。

久留米でロッドビルドの店といえば・・・あそこしかないですよねー。
楽しみです。(送料的な意味で)



ロッドビルドですがアーバーに関しては振り出しにもどりつつ
正解はではないものの、必要十分な感度が生まれたので良しとする。

やっぱり重く過ぎるのは×
軽く出来るロッドをあえて重くしたら
結局やってることは、例のとこと変わらない感じになっちゃうしね。
まぁ、勉強料ってことで!!
ガイド出しに関しても、まだまだ課題が残ります。

最近は5917ばかり扱っているのですっかり体が5917に慣れつつあるわけですが
5920やら9028やらが残っているので、これも早くロッド組みたい。


 

コメントを見る

もっつぁんさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

ジャッカル:ジョッキー120
15 時間前
ichi-goさん

百虫夜行
8 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
18 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
20 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
23 日前
hikaruさん

一覧へ