プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:918533
QRコード
▼ 釣りに関する葛藤
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
台風が福岡からはコースが外れてくれたけど、まあまあ風が吹き始めました。
こんな天気で釣りに行かせてくれる訳もなく、今後の為に妻と娘の買い物に運転手と荷物持ちで同行です。
スーパーモールに着いたら、ホークス優勝で20%オフにしますとのアナウンスが流れて、一時解放されて、エスカレーター横のベンチに座ってブログ書いてます。
人混みが苦手なんですよね。
この商品陳列物が漁礁で、この人混みが青物だったら楽しいのね(笑)
あちこちのワゴンでナブラがたってます(^_^;)
昨日のうちにヒロシ丸のビルジを抜いて、ロープを張って来たんで、大丈夫だと思いますが、気になりますね。
本当は今週も鹿児島のあき丸を予約してたんですが、台風で中止。
二週連続での中止は凹みますね。
ナインブルーをチャーターしてた釣り仲間と集まって、地元久留米の焼き鳥屋で残念会で憂さ晴らししてきました。

なんで釣り仲間と飲むとこんなに楽しいんでしょうね。
みんな、釣りをするためにいろいろ苦労してんだよね。
家庭と釣りのバランスをとりながら、限られた予算の中でやりくりして、それぞれの環境、それぞれの釣りのスタイルを楽しんでる。
その最大公約数的な「釣りが好き」で集まって楽しい時間が過ごせるって素敵です。
年齢を越えて遊べるのも釣りの良いところ。
しかし、50歳を過ぎて、後何年釣りが出来るんだろうと考える。
たぶん床に臥すまでは、竿を振って居たいと思うが、それでも出来る釣りが限られて来るだろう。
今年はオフショアが多くなってしまったが、ショアからも釣りたいし、崖下りもまだまだ出来るハズ…
しかし、釣りを思い切りした後のダメージ回復に時間が掛かるようになった。
まだ、デカマサもマグロもGTの引きも味わいたい。
勿論、それには時間と経済的な覚悟が必要な訳で、また体力も必要とする。
まずはヒラマサを何本も上げて、それなりに腕を磨いてからと思ってはいるが、体力というマイナスの二次曲線と金銭的なややプラス向きの曲線との交わるポイントを逃すともう出来ないかも知れない。
釣りの全てをそこに注ぎ込む覚悟があるかと自分に問うが、楽しい釣りもしたい。
船を手にいれた以上、近海の釣りも深く知りたい。
やりたいことが多すぎる。
自分の今の状態を1台のクルマに例えると、走行距離15万キロを越えた感じだろうか
20万キロは走れると思うが、その先はどうだろう。
焦っても仕方無いですね。
故障をしないようにいたわりながら、一回一回の釣りを大切にしていこう。
若いアングラーを羨ましく思う。
若い時の時間は素晴らしく価値のある時間なのだから

じじいの独り言に付き合わせてしまいましたね。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました(^-^)
こんな天気で釣りに行かせてくれる訳もなく、今後の為に妻と娘の買い物に運転手と荷物持ちで同行です。
スーパーモールに着いたら、ホークス優勝で20%オフにしますとのアナウンスが流れて、一時解放されて、エスカレーター横のベンチに座ってブログ書いてます。
人混みが苦手なんですよね。
この商品陳列物が漁礁で、この人混みが青物だったら楽しいのね(笑)
あちこちのワゴンでナブラがたってます(^_^;)
昨日のうちにヒロシ丸のビルジを抜いて、ロープを張って来たんで、大丈夫だと思いますが、気になりますね。
本当は今週も鹿児島のあき丸を予約してたんですが、台風で中止。
二週連続での中止は凹みますね。
ナインブルーをチャーターしてた釣り仲間と集まって、地元久留米の焼き鳥屋で残念会で憂さ晴らししてきました。

なんで釣り仲間と飲むとこんなに楽しいんでしょうね。
みんな、釣りをするためにいろいろ苦労してんだよね。
家庭と釣りのバランスをとりながら、限られた予算の中でやりくりして、それぞれの環境、それぞれの釣りのスタイルを楽しんでる。
その最大公約数的な「釣りが好き」で集まって楽しい時間が過ごせるって素敵です。
年齢を越えて遊べるのも釣りの良いところ。
しかし、50歳を過ぎて、後何年釣りが出来るんだろうと考える。
たぶん床に臥すまでは、竿を振って居たいと思うが、それでも出来る釣りが限られて来るだろう。
今年はオフショアが多くなってしまったが、ショアからも釣りたいし、崖下りもまだまだ出来るハズ…
しかし、釣りを思い切りした後のダメージ回復に時間が掛かるようになった。
まだ、デカマサもマグロもGTの引きも味わいたい。
勿論、それには時間と経済的な覚悟が必要な訳で、また体力も必要とする。
まずはヒラマサを何本も上げて、それなりに腕を磨いてからと思ってはいるが、体力というマイナスの二次曲線と金銭的なややプラス向きの曲線との交わるポイントを逃すともう出来ないかも知れない。
釣りの全てをそこに注ぎ込む覚悟があるかと自分に問うが、楽しい釣りもしたい。
船を手にいれた以上、近海の釣りも深く知りたい。
やりたいことが多すぎる。
自分の今の状態を1台のクルマに例えると、走行距離15万キロを越えた感じだろうか
20万キロは走れると思うが、その先はどうだろう。
焦っても仕方無いですね。
故障をしないようにいたわりながら、一回一回の釣りを大切にしていこう。
若いアングラーを羨ましく思う。
若い時の時間は素晴らしく価値のある時間なのだから

じじいの独り言に付き合わせてしまいましたね。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました(^-^)
- 2017年10月22日
- コメント(2)
コメントを見る
小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント