プロフィール

小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:976845
QRコード
▼ 鯛lover勉強中(2)
- ジャンル:釣行記
- (OceanRuler, 鯛ラバ, オフショア)
私事ですがスマホのキャリアを変えました。
防水が欲しくて、iPhoneからAndroidに変えたのですが、生活防水なので海水にチャポンはダメらしいです(笑)
さて、タイラバの話です。
釣具屋さんに行くと色んな種類のタイラバが並んでいて人気の釣りなんだと感じますね。
オモリ玉は鉛が主流でタングステンも一部あります。
オモリ玉とネクタイやフック部が固定式と遊動式とあって遊動式が主流のようですね。
遊動式は北九州の船長が考案したシステムで鯛のバラシの軽減したそうです。
数種類使って見ましたが、遊動式はフリーで落とすとオモリ玉が先行して落ち、フックがリーダーに掛かってしまう時がある。ルアーでいうエビる状態。
スプールを指で押さえて調整しながらフォールさせると改善するのですがこれをしなくても大丈夫なのが、OceanRulerの「ニューハーフ」というタイラバなんです。
「出た」とニヤリとしたあなた、優しく見守って下さい(笑)

投入時はオモリ玉とフックを白いピンをねじ込む事で固定できて(写真下)、ヒットするとピンが外れて遊動式(写真上)となってバレ難くなるらしいんです。
オーシャンルーラーの回し者ですが、この仕掛けがすごく気に入ってます。
それに販売価格も安くので種類も揃えやすい。
オススメです。

ネクタイのパーツや白い固定用のピンなども用意してあるので、カスタマイズするのも楽しいです。

こどもの日、游漁船ナタキャットさんが、相ノ島周辺の調査に行くと言うことで乗っけてもらいました。
天気もいいし、海はきれいだしメガネ岩に向かってキャスティングは気持ちよかったです。

タイラバは鯛には逢えず、根魚オンリーでしたが、大好きなアコウも釣れたんでヨシとします(笑)

グリーンのお目目がキュートです。

Android携帯からの投稿
防水が欲しくて、iPhoneからAndroidに変えたのですが、生活防水なので海水にチャポンはダメらしいです(笑)
さて、タイラバの話です。
釣具屋さんに行くと色んな種類のタイラバが並んでいて人気の釣りなんだと感じますね。
オモリ玉は鉛が主流でタングステンも一部あります。
オモリ玉とネクタイやフック部が固定式と遊動式とあって遊動式が主流のようですね。
遊動式は北九州の船長が考案したシステムで鯛のバラシの軽減したそうです。
数種類使って見ましたが、遊動式はフリーで落とすとオモリ玉が先行して落ち、フックがリーダーに掛かってしまう時がある。ルアーでいうエビる状態。
スプールを指で押さえて調整しながらフォールさせると改善するのですがこれをしなくても大丈夫なのが、OceanRulerの「ニューハーフ」というタイラバなんです。
「出た」とニヤリとしたあなた、優しく見守って下さい(笑)

投入時はオモリ玉とフックを白いピンをねじ込む事で固定できて(写真下)、ヒットするとピンが外れて遊動式(写真上)となってバレ難くなるらしいんです。
オーシャンルーラーの回し者ですが、この仕掛けがすごく気に入ってます。
それに販売価格も安くので種類も揃えやすい。
オススメです。

ネクタイのパーツや白い固定用のピンなども用意してあるので、カスタマイズするのも楽しいです。

こどもの日、游漁船ナタキャットさんが、相ノ島周辺の調査に行くと言うことで乗っけてもらいました。
天気もいいし、海はきれいだしメガネ岩に向かってキャスティングは気持ちよかったです。

タイラバは鯛には逢えず、根魚オンリーでしたが、大好きなアコウも釣れたんでヨシとします(笑)

グリーンのお目目がキュートです。

Android携帯からの投稿
- 2015年5月6日
- コメント(5)
コメントを見る
小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 9 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ


















最新のコメント