プロフィール

LEGARE

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:221
  • 昨日のアクセス:380
  • 総アクセス数:325661

QRコード

サイトフィッシング〜FIELD MONITOR 池田茉央〜

みなさま お疲れ様です!
LEGARE FIELD MONITORの池田茉央です!
 
函館極寒ロックフィッシュのお話。
RAPTOR50SSとSHURIPEN55だけ持っていって楽しんできました!
 
初場所の釣りって何が釣れるかドキドキ感たまらんですよね
 
結構良さげな向かい風の中、オレンジの常夜灯がまた釣れそうな雰囲気で覗き込むと泳いでるの…

続きを読む

UNIFORCE130Fレードルヘッド編〜FIELD MONITOR 夏目〜

こんにちは!
 
フィールドモニター夏目です。
前々回はUNIFORCE130Fの説明
 
前々回の記事はこちらから
 
前回はウェイクヘッドの解説を書きました。
 
前回の記事はこちらから
 
今回はレードルヘッド編です。
 
 
 
◆UNIFORCE130Fレードルヘッド◆
 
今回解説するレードルヘッドは所謂リップレスミノーに替えれるヘッド…

続きを読む

UNIFORCE130Fウェイクヘッド編〜FIELD MONITOR 夏目〜

こんにちは!
 
フィールドモニターの夏目です。
 
前回は『UNIFORCE130F』の基本性能について記事を書きました。
前回の記事はこちらから
 
今回はウェイクヘッドに焦点を絞って書きます。
 
 
 
◆UNIFORCE130Fウェイクヘッド◆
 
 
 
鱸釣りにおいてウェイクアクションと言うと、動き過ぎじゃない?と思う位に派手なアク…

続きを読む

渋い時ほど釣れたら嬉しい〜FIELD MONITOR 與座和也〜

こんにちわ、LEGARE FIELD MONITORの與座和也(ヨザカズヤ)です。
 
もう秋も終わり、寒い季節がやってきました。
そして、寒くなれば当然のごとく魚の反応が悪くなる。
 
今回は、そんな状況の中でランカーを釣り上げた時のお話です。
 
 
狙うは橋脚明暗につくシーバス!
 
満潮30分前からポイントに入り、流れを見な…

続きを読む

冬の始まりとメバルシーズン到来〜FIELD MONITOR 相澤優輝〜

メバルシーズン到来
ここ宮城も雪がチラつく場所もちらほら出て来て
河川のシーバスは限りなく今シーズン終了となり
それに従って新たな世界感を見たくなり
初めてのライトゲームに挑戦しました。
勿論漁港でのスタートが理想的ですが折角釣るなら良型〜尺メバルを狙いたいので地磯エリアにエントリー
ここのポイントは外…

続きを読む

状況の見極め〜FIELD MONITOR浅倉開〜

皆さんこんにちは!
LEGARE FIELD MONITORの浅倉開です!
釣行内容の前に私のホームエリア茨城県の【涸沼】の特徴を軽く話させていただきます。
【汽水湖、止水、遠浅、メインベイトは大量のイナッコ】
っとこのあたりの情報は有名で涸沼をリサーチした方はまず最初に入ってくる情報だと思います。
そこにもうひとつ情報を…

続きを読む

静と動〜FIELD MONITOR橋本裕一郎〜

朝晩の冷え込みが急速に増して人間の元気がなくなっていく季節になりましたが水の中の鱸達はすこぶる元気なようです。
この日も寒さに負けずにフィールドへ
この日のテーマは静と動
この日の場合
アップクロスにルアーを投げてただ流す
これが静
流れの変化や明暗ライン、ストラクチャー周りで
1回転早まき
これが動
この…

続きを読む

上げも下げもUNIFORCE130F 〜FIELD MONITOR夏目大成

こんにちは! 
LEGAREフィールドモニターの夏目大成です。
 
私が主戦場の東京湾奥河川がだいぶ秋めいて、調子が上がってきました。
 
 
 
◆UNIFORCE130Fで秋の良型シーバス攻略◆
 
・UNIFORCE130F
 
今秋新発売になりました「UNIFORCE130F」大型2番フック搭載のボリューミーなルアーになっています。
 
 
◆実釣◆
 
当日は…

続きを読む

UNIFORCE130Fで東京湾奥を攻略〜FIELD MONITOR笹倉悠暉〜

皆さんこんにちは!LEGARE FIELD MONITOR の笹倉悠暉です!
 
東京湾奥は秋真っ只中!!
そんな中僕が使うルアーは、今年の秋に発売となったUNIFORCE130F‼️
今回はこのルアーの使い方、良さなどを皆さんにお伝えできればなと思います!
 
まず、UNIFORCEシリーズの良いところはなんといっても
1つのルアーで2つのアクショ…

続きを読む

湾奥でもデカフォース!!~FIELD STAFF柿本~

皆さんこんにちは。
フィールドスタッフの柿本です。
ようやくユニフォース130Fが有効という場面にでくわしました!
サッパ付きのシーバスが遡上するのを今か今かと待ちわびていましたがようやく局所的ですが入ってくれました。
ということでBOXで出番を待っていたユニフォース130Fを投入。
(画像はイメージです)
湾奥シー…

続きを読む