プロフィール
Kato
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:187852
QRコード
▼ 仕事終わりの短時間メバリング
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
メバルを求め今日も海辺をさまよい歩き、自分が信じたリグをキャストし続ける…。
などと書き出してみましたが、今回は仕事が早く終わったので、メバルフリークな釣友のてつさんとメバリング。
前回に引き続き今日もメバル日和で風がなく比較的暖かい中、快適にメバリング。
こんな環境なので、JHも1.4gからスタート。
先ずは表層から中層までを探っていこうと思い、着水後からスローリトリーブ&テンションフォールを織り交ぜていると、フォール中に重みが…。
1投目からいきなりアタリがあるとは思ってもいなかったので、合わせが遅れましたが、何とかフッキングし少し緩めにしていたドラグがジーッといい音を鳴らして、走り始めます。
それ程の時間はかかりませんでしたが、抜き上げには不安があったので、てつさんにタモ入れをお手伝いいただき、幸運の1匹。

25cmとGoodなメバル。
これで、ほげは回避できたので今日はひとつ試したいリグがあったので、そちらに交換。
ゼスタのスローダウンというJH(2gしか無いので2g)と34のキメラベイトというワームでスローなメバリングがどれ位できるか試験運用に。
キャスト時は2gというJHの重さとキメラベイト自体の重量もあり、結構飛んでくれます。
着水後軽くリーリングすると思っていた以上の引き抵抗があり、リグの存在感はハンパなく感じ取れます。
そして、テンションフォールは思った通りのスロー。
2gという重さを感じさせないゆっくりさでコイツは喰いが渋いメバルに対して、面白い結果を出してくれそう。
キメラベイト自体は前回のメバリングで22cmを引き出してくれているので、安心してメバリングにも使えることは分かっているし、スローダウンも色々と調べているとメガメバルと問題なくやり取りも出来ているそうなので、使わない手はないですね。
ただ、今日はこの組み合わせにはアタリが出なかったので、いつものリグに変更。
場所を多少移動したりしてメバルを探していると、テトラ際の場所を沈まない程度のリトリーブで誘っていると、岸壁から3mぐらいの近さでヒット!
ヒット後の最初の抵抗は非常に強く、「お!尺メバルか?」と思ったけど、直ぐに引きが弱まりそのまま抜き上げ。

サイズはちょっと残念22.5cm
しかし、思ったより良いサイズが出てるので、この後も期待をしましたが、その後はカマスの群れが回ってきたのか、カマスのアタリばかりとなってメバルの姿は拝めず…。
2時間近く粘ってみましたが、心がへし折れ納竿。
■今回の釣果
メバル 2匹
カマス 3匹
■ここまでの釣果 2014/01~
アオリイカ 14杯 (Max1.08kg)
コウイカ 2杯
ジンドウイカ 8杯
アジ 16匹 (Max15cm)
メバル 30匹 (Max26㎝)
カサゴ 7匹
カワハギ 22匹
真鯛 1匹
ヒラメ 1匹
シイラ 2匹
■今回のタックル
<MEBARING>
rod : 34 Advancement HSR-73
reel : DAIWA 13CERTATE 2004 + 34×LIVRE reel balancer
line : BREADEN FINESSE FLUORO #0.4(2.2lb)
leader : VARIVAS Light Game Shock Leader #1.2
などと書き出してみましたが、今回は仕事が早く終わったので、メバルフリークな釣友のてつさんとメバリング。
前回に引き続き今日もメバル日和で風がなく比較的暖かい中、快適にメバリング。
こんな環境なので、JHも1.4gからスタート。
先ずは表層から中層までを探っていこうと思い、着水後からスローリトリーブ&テンションフォールを織り交ぜていると、フォール中に重みが…。
1投目からいきなりアタリがあるとは思ってもいなかったので、合わせが遅れましたが、何とかフッキングし少し緩めにしていたドラグがジーッといい音を鳴らして、走り始めます。
それ程の時間はかかりませんでしたが、抜き上げには不安があったので、てつさんにタモ入れをお手伝いいただき、幸運の1匹。

25cmとGoodなメバル。
これで、ほげは回避できたので今日はひとつ試したいリグがあったので、そちらに交換。
ゼスタのスローダウンというJH(2gしか無いので2g)と34のキメラベイトというワームでスローなメバリングがどれ位できるか試験運用に。
キャスト時は2gというJHの重さとキメラベイト自体の重量もあり、結構飛んでくれます。
着水後軽くリーリングすると思っていた以上の引き抵抗があり、リグの存在感はハンパなく感じ取れます。
そして、テンションフォールは思った通りのスロー。
2gという重さを感じさせないゆっくりさでコイツは喰いが渋いメバルに対して、面白い結果を出してくれそう。
キメラベイト自体は前回のメバリングで22cmを引き出してくれているので、安心してメバリングにも使えることは分かっているし、スローダウンも色々と調べているとメガメバルと問題なくやり取りも出来ているそうなので、使わない手はないですね。
ただ、今日はこの組み合わせにはアタリが出なかったので、いつものリグに変更。
場所を多少移動したりしてメバルを探していると、テトラ際の場所を沈まない程度のリトリーブで誘っていると、岸壁から3mぐらいの近さでヒット!
ヒット後の最初の抵抗は非常に強く、「お!尺メバルか?」と思ったけど、直ぐに引きが弱まりそのまま抜き上げ。

サイズはちょっと残念22.5cm
しかし、思ったより良いサイズが出てるので、この後も期待をしましたが、その後はカマスの群れが回ってきたのか、カマスのアタリばかりとなってメバルの姿は拝めず…。
2時間近く粘ってみましたが、心がへし折れ納竿。
■今回の釣果
メバル 2匹
カマス 3匹
■ここまでの釣果 2014/01~
アオリイカ 14杯 (Max1.08kg)
コウイカ 2杯
ジンドウイカ 8杯
アジ 16匹 (Max15cm)
メバル 30匹 (Max26㎝)
カサゴ 7匹
カワハギ 22匹
真鯛 1匹
ヒラメ 1匹
シイラ 2匹
■今回のタックル
<MEBARING>
rod : 34 Advancement HSR-73
reel : DAIWA 13CERTATE 2004 + 34×LIVRE reel balancer
line : BREADEN FINESSE FLUORO #0.4(2.2lb)
leader : VARIVAS Light Game Shock Leader #1.2
- 2014年11月27日
- コメント(5)
コメントを見る
Katoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント