プロフィール
Kato
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:184388
QRコード
▼ 週末釣行&クーラー保温力UP改造
先日の週末、釣友も新しく手に入れたライトゲームロッドにアジの鱗付けをするため、仕事終わりで沼津へGO。
最初のポイントは濁りが…。
でも折角なので、とりあえずやってみます。
金魚(ネンブツダイ)っぽいアタリでアジはいないのかな?
その後、釣友が手に入れたロッドをお借りして釣りさせてもらいますが、チューブラーで柔らか目でライト用プラグとか投げたらとてもいい感じっぽいのですが、JHでも非常に操作感よく、感度も自分の持つARDトーナメントドライブ(ソリッド)より良いんじゃないかと言うほど。
自分のロッドで釣る前に、お借りしたロッドで本日初魚「カサゴ」さんを釣らせていただきました。
この場ではこれ以上は厳しいので、場所を変えてアジを探してみます。
次のポイントは濁りは無くいい感じです。
ただ潮が止まっていて、見えアジはいるけど口を使わない…。
JHを明暗や敷石など変化のある所に打ち込むけど、釣れるのは金魚(ネンブツダイ)…。
じゃあ遠投してボトムから13VIB30をと思い、キャスト後ボトムを取ってからリフト&フォールさせると、JHで釣れる金魚より一回り大きい金魚が入れ食い…。

どうやら沼津金魚を釣るための新たなパターンを見つけてしまったようです。
いい加減、潮が動いてくれると良いのですが、釣り開始から3時間ぐらいたっても動かないし、場所を移動するにもそろそろ明るくなってくるので、帰りのことを考えて納竿。
そして、翌日サーフへ別の釣友とでかけるもこちらもターゲットフィッシュは釣れず…。
子カンパは釣れるのですが、大きいフラットが居らず。
で、しかたないので家に帰ってクーラー(シマノフィクセル90ライト)の保温力を上げるべく改良作業に取り掛かる。
分解でネジを外すのですが、全て外したと思ったら底についている滑り止めの足の内側にもネジが有るなんて…。危うくクーラーを壊すところだったですよ。
ここ外して、本体を逆さまにすると、スルッと中身が落ちてきます。
その後は特に問題なく
本体&フタを分解
↓

保温シート貼付け
↓


元に戻す

ここまで約2時間。無事終了。
「フタを落としただけでロックされるラックトップレバー」がフタのパッキングを上手くはめられなかったのか、働かなくなってしまいましたが、買ったときから閉まらなかったので別に良し。
この週末は、魚には嫌われましたが、やりたかったクーラー改造ができたので、これからのライトゲームに活躍してもらいましょう。
最初のポイントは濁りが…。
でも折角なので、とりあえずやってみます。
金魚(ネンブツダイ)っぽいアタリでアジはいないのかな?
その後、釣友が手に入れたロッドをお借りして釣りさせてもらいますが、チューブラーで柔らか目でライト用プラグとか投げたらとてもいい感じっぽいのですが、JHでも非常に操作感よく、感度も自分の持つARDトーナメントドライブ(ソリッド)より良いんじゃないかと言うほど。
自分のロッドで釣る前に、お借りしたロッドで本日初魚「カサゴ」さんを釣らせていただきました。
この場ではこれ以上は厳しいので、場所を変えてアジを探してみます。
次のポイントは濁りは無くいい感じです。
ただ潮が止まっていて、見えアジはいるけど口を使わない…。
JHを明暗や敷石など変化のある所に打ち込むけど、釣れるのは金魚(ネンブツダイ)…。
じゃあ遠投してボトムから13VIB30をと思い、キャスト後ボトムを取ってからリフト&フォールさせると、JHで釣れる金魚より一回り大きい金魚が入れ食い…。

どうやら沼津金魚を釣るための新たなパターンを見つけてしまったようです。
いい加減、潮が動いてくれると良いのですが、釣り開始から3時間ぐらいたっても動かないし、場所を移動するにもそろそろ明るくなってくるので、帰りのことを考えて納竿。
そして、翌日サーフへ別の釣友とでかけるもこちらもターゲットフィッシュは釣れず…。
子カンパは釣れるのですが、大きいフラットが居らず。
で、しかたないので家に帰ってクーラー(シマノフィクセル90ライト)の保温力を上げるべく改良作業に取り掛かる。
分解でネジを外すのですが、全て外したと思ったら底についている滑り止めの足の内側にもネジが有るなんて…。危うくクーラーを壊すところだったですよ。
ここ外して、本体を逆さまにすると、スルッと中身が落ちてきます。
その後は特に問題なく
本体&フタを分解
↓


保温シート貼付け
↓


元に戻す

ここまで約2時間。無事終了。
「フタを落としただけでロックされるラックトップレバー」がフタのパッキングを上手くはめられなかったのか、働かなくなってしまいましたが、買ったときから閉まらなかったので別に良し。
この週末は、魚には嫌われましたが、やりたかったクーラー改造ができたので、これからのライトゲームに活躍してもらいましょう。
- 2017年9月11日
- コメント(2)
コメントを見る
Katoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 1 日前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント