プロフィール
Kato
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:184309
QRコード
カマスプラッギング
ちょっと前ですが、バラクーダのようなカマスが数多く釣れているという事で、釣友と遠征。
カマスと言うといつも一緒に行った釣友が爆釣しているすぐ横で、自分だけ釣れないという悲惨な状況が引き起こされる魚種なのですが、今回はそれを払拭したく色々なプラグやJHを持って挑みました。
結論から言えば、何とかツ抜け…。…
カマスと言うといつも一緒に行った釣友が爆釣しているすぐ横で、自分だけ釣れないという悲惨な状況が引き起こされる魚種なのですが、今回はそれを払拭したく色々なプラグやJHを持って挑みました。
結論から言えば、何とかツ抜け…。…
- 2017年6月2日
- コメント(1)
焼津はいろいろな出来事が起こる場所
今回は、焼津まで足を伸ばして太刀魚狙い&アジング。
最近の釣れなさっぷりから、とりあえず魚が釣れば良しとする。
19時頃現地に到着して、準備をしているとこうちゃんさんも同じタイミングで来られ、ご一緒させていただくことに。
最初に来たポイントはライズなどもなく、対岸側にライズが見られるので、早々に…
最近の釣れなさっぷりから、とりあえず魚が釣れば良しとする。
19時頃現地に到着して、準備をしているとこうちゃんさんも同じタイミングで来られ、ご一緒させていただくことに。
最初に来たポイントはライズなどもなく、対岸側にライズが見られるので、早々に…
- 2013年3月5日
- コメント(6)
2012年ラスト釣行
今年も残すところあと数時間。
先日行ったメバリングが今年最後の釣行となりました。
結果から言えば、あまり良くない釣果でしたが、それでも楽しいメバリング。
今回は「てつさん」と「粋さん」がご一緒いただきまして、お二人と話ができたことが大きな収穫。
今年は今までいなかった釣り仲間が多く増え、ここ1ヶ月と…
先日行ったメバリングが今年最後の釣行となりました。
結果から言えば、あまり良くない釣果でしたが、それでも楽しいメバリング。
今回は「てつさん」と「粋さん」がご一緒いただきまして、お二人と話ができたことが大きな収穫。
今年は今までいなかった釣り仲間が多く増え、ここ1ヶ月と…
- 2012年12月31日
- コメント(5)
カマスing_20121218
- ジャンル:釣行記
- (カマス)
沼津内浦港と足保港での釣行。
まずはじめに。
アジは出て来ません。残念ながら…。
今日は11時頃に内浦港に到着すると、そこはいつもの伊豆の海ではなく、まるで遠州の海のように強い風。
当初は同行した会社の人と共にのべ竿でのんびり浮き釣り&ミャク釣りと考えていたけど、荒れた波と強風ではのべ竿は無理と判断し、…
まずはじめに。
アジは出て来ません。残念ながら…。
今日は11時頃に内浦港に到着すると、そこはいつもの伊豆の海ではなく、まるで遠州の海のように強い風。
当初は同行した会社の人と共にのべ竿でのんびり浮き釣り&ミャク釣りと考えていたけど、荒れた波と強風ではのべ竿は無理と判断し、…
- 2012年12月19日
- コメント(4)
西伊豆カマスing_20121128
- ジャンル:釣行記
- (カマス)
夕まずめ、富士山が顔を出す
10数年ぶりに釣りをしたいという会社の同僚を釣れて28日に西伊豆釣行。
場所は行き慣れた足保港。
ここは、トイレや水道が使えるので、心置きなく釣りに集中できる場所。
朝7時に浜松を出て、11時頃現地着。
同僚には、最初4mの磯竿でオキアミ餌での半遊動のウキ釣りをさせるが、釣れてくる…
10数年ぶりに釣りをしたいという会社の同僚を釣れて28日に西伊豆釣行。
場所は行き慣れた足保港。
ここは、トイレや水道が使えるので、心置きなく釣りに集中できる場所。
朝7時に浜松を出て、11時頃現地着。
同僚には、最初4mの磯竿でオキアミ餌での半遊動のウキ釣りをさせるが、釣れてくる…
- 2012年11月30日
- コメント(0)
最新のコメント