プロフィール
Kato
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:184330
QRコード
▼ 最近、アジ釣ってないな
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
仕事が終わった後、仮眠をとってメバリングに行こうとしたのですが、気がつけば時すでに遅くまもなく朝マズメの時間。
( ゚д゚)ポカーン …
しかし、日中あれほど暴れていた風がピタリと収まり釣りには最適な微風になっていたので、即効で準備をして出発。
何とか、太陽が顔を出す前には到着。
(´・ω・`)
風がないので、今回は1gJHでスタート。
軽いジグヘッドでも、しっかりと底が取れます。風がないってリグの操作には最高!
ポイントに入って数投したところ、底をとった後にリフトさせると重みの違和感が。
合わせを入れて、巻き始めると特に抵抗を見せることもなく、ただ重いだけ。
ハイ。カサゴでした。(;´Д`)
その後、堤防を軽く移動しながらキャスト。
底ではアタリが出ないので、中層をフワフワせたり、フォールさせたり、タダ巻きしたりと試していると、フォール中に久しぶりに明確なアタリ!
フッキング後、結構抵抗を見せてくれます。
「おっ、これはメバル!?」と期待して上がってきた魚影を見ると赤い…。
ハイ。カサゴです。(;´Д`) まあまあ良いサイズかも。

この後カサゴ君達は海へ帰っていただきました
結局最初のポイントでは、カサゴ2匹のみ…。
メバルいねぇぇぇ……
・゜゜・.(/□\*).・゜゜・
ここからランガン。
もう既に太陽は顔を出し終えているので、デイでも付いていそうなポイントを回ってメバル探しです。
…
………
…………
オクトパス「ぎん」を08のストリームヘッドで、テンション張るか張らないかぐらいで落としながら探って何とか1匹。
(*´ー`*)ーЭ


今回メバルが少ないので1匹に対して写真2枚の豪華仕様
手のひらサイズの小メバルちゃん。
しかし、きれいな金色魚体。
続いて、13カブラで同じく金色小メバルちゃん。


両方共まさにデイメバリングらしい、岸壁際についていたメバル。何とかメバルの「ほ」は脱しましたが、釣った感があまりない…。
( ̄▽ ̄;)
やっぱりもう少し大きなサイズが欲しいですねぇ。
10代も良いけど20代ぐらいが好みです。30代はもっと好みかも…(* ̄▽ ̄*)
そうそう、今回VARIVASのアジングマスターを68strangeに合わせて使ってみましたが軽いJHはなかなかいい感じ。
使い込んでみようと思います。
■今回の釣果
メバル 2匹
カサゴ 2匹
■ここまでの釣果 2014/01~
メバル 8匹 (Max23.5㎝)
カサゴ 4匹
カワハギ 20匹
■今回のタックル
rod : BREADEN GRF-TR68Strange
reel : 11TWINPOWER 2500S + BREADEN Custom W handle 90mm carbon
line : VARIVAS AJING MASTER 0.4(2.1lb)
leader : VARIVAS Light Game Shock Leader 1.2(5lb)
- 2014年1月28日
- コメント(6)
コメントを見る
Katoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント