プロフィール
kobo.
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:191
- 総アクセス数:84896
QRコード
▼ 神々が集う島、神津島釣行 Episode 1
- ジャンル:釣行記
- (離島遠征)
ソルトルアーに打ち込み始めたことがきっかけで、10代の青春時代を5年共に過ごした友達「おっぴ」「カンちゃん」20年ぶりに再会、「釣り部」を結成!
結成2年目、今回念願だった神津島遠征合宿がついに実行されることとなった!
初の「釣り部」遠征には、メンバーに加え、更に2名のfimoアングラーも参加。
fimoが縁で、年代を超えてソル友となった「よしフィッシュ」君
外房ショアマサをはじめ様々な大物を釣る若き名手であり、5月の神津島遠征ではタマンの捕獲に成功!あの強烈な引きについて話題を共有できる数少ない友達。
なぜか、部員のカンちゃんとも磯で会った事もあり、
そんなこんなで今回良かったらご一緒しませんか?とお誘いし、参加が決定!
そして「よしフィッシュ」君のショアヒラマサ仲間、「アダルティー中谷」氏
なんと、自分が良く買い物に行くショップの店員さんだった、世間は狭い!
今回は賑やかに仲間5名との遠征となった。
9月20日夜
大量の荷物を持って、JRに乗り込む。

妄想しているうちに、竹芝桟橋に到着。
乗船チケット交換を交換し、暇つぶしにベンチに座ってマンウォッチングしていると、よしフィッシュ君よりメッセージが!
席なし席の列に並んでいるとの事
メンバーが続々と揃い、船内で飲む酒を買いに、待ちきれずコンビニへ(激混み50人待ち!)まだ船も出ていないのに、竹芝の広場でビールを飲んで親睦を深める。
22時15分、いよいよ乗船を開始
予約席の釣り部3人と、席なしの若手2名に分かれて乗船
落ち着いたあたりで、若手二人の寝床、野外宴会場へ
その昔、二十数年前の「伊豆七島〇ンパツアー」の盛況を彷彿させるくらいの混雑!
外人がクラッカー鳴らすは、酔っぱらい(酒酔い、船酔い)が、東京湾にコマセを巻いたり、大声あげたり大変な騒ぎ!
そんな状況に動じることなく、二次会開始(爆)

途中、レインボーブリッジの恥ずかしい部分の撮影会をしたり

その恥ずかしいところを撮っている人を撮影したり(爆)

釣談義に花を咲かせたりしていると、気が付けば2時半!
朝から釣りだ!寝ねば(笑)
釣り部の3人は、二等席に戻り、リクライニングして3分で爆睡(笑)
今回は、満席だったが、最前列が取れたので、足を延ばして寝られ快適だった。
窓の無い二等席、人の動きに気が付くと既に伊豆大島。
その後、利島、新島、式根島、次々に人が下船していく。

船の揺れが心地よくてウトウトしたり人の気配に起きたりの繰り返しで、やっと終点の神津島に到着!


あらかじめ神津島在住の友達に頼んでおいた車をピックアップし、いよいよ神津島釣行開始!!
神々が集う島で、俺たちに神は降りてくるのか!?(Episode2に続く)
結成2年目、今回念願だった神津島遠征合宿がついに実行されることとなった!
初の「釣り部」遠征には、メンバーに加え、更に2名のfimoアングラーも参加。
fimoが縁で、年代を超えてソル友となった「よしフィッシュ」君
外房ショアマサをはじめ様々な大物を釣る若き名手であり、5月の神津島遠征ではタマンの捕獲に成功!あの強烈な引きについて話題を共有できる数少ない友達。
なぜか、部員のカンちゃんとも磯で会った事もあり、
そんなこんなで今回良かったらご一緒しませんか?とお誘いし、参加が決定!
そして「よしフィッシュ」君のショアヒラマサ仲間、「アダルティー中谷」氏
なんと、自分が良く買い物に行くショップの店員さんだった、世間は狭い!
今回は賑やかに仲間5名との遠征となった。
9月20日夜
大量の荷物を持って、JRに乗り込む。

妄想しているうちに、竹芝桟橋に到着。
乗船チケット交換を交換し、暇つぶしにベンチに座ってマンウォッチングしていると、よしフィッシュ君よりメッセージが!
席なし席の列に並んでいるとの事
メンバーが続々と揃い、船内で飲む酒を買いに、待ちきれずコンビニへ(激混み50人待ち!)まだ船も出ていないのに、竹芝の広場でビールを飲んで親睦を深める。
22時15分、いよいよ乗船を開始
予約席の釣り部3人と、席なしの若手2名に分かれて乗船
落ち着いたあたりで、若手二人の寝床、野外宴会場へ
その昔、二十数年前の「伊豆七島〇ンパツアー」の盛況を彷彿させるくらいの混雑!
外人がクラッカー鳴らすは、酔っぱらい(酒酔い、船酔い)が、東京湾にコマセを巻いたり、大声あげたり大変な騒ぎ!
そんな状況に動じることなく、二次会開始(爆)

途中、レインボーブリッジの恥ずかしい部分の撮影会をしたり

その恥ずかしいところを撮っている人を撮影したり(爆)

釣談義に花を咲かせたりしていると、気が付けば2時半!
朝から釣りだ!寝ねば(笑)
釣り部の3人は、二等席に戻り、リクライニングして3分で爆睡(笑)
今回は、満席だったが、最前列が取れたので、足を延ばして寝られ快適だった。
窓の無い二等席、人の動きに気が付くと既に伊豆大島。
その後、利島、新島、式根島、次々に人が下船していく。

船の揺れが心地よくてウトウトしたり人の気配に起きたりの繰り返しで、やっと終点の神津島に到着!


あらかじめ神津島在住の友達に頼んでおいた車をピックアップし、いよいよ神津島釣行開始!!
神々が集う島で、俺たちに神は降りてくるのか!?(Episode2に続く)
- 2013年9月24日
- コメント(4)
コメントを見る
kobo.さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 24 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント