プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (11)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:190
  • 昨日のアクセス:293
  • 総アクセス数:524862

QRコード

2021.5.31 釣行記 ベイトフィネス

1箇所目の漁港から、2箇所目の漁港に転戦。ベイトフィネス戦に切り替えます。
河口部にあるので海側から川上に向かって登りながら探っていきます、長期間反応が無く非常に苦戦しました。1回反応が有りましたが鈎掛かりせずに終了しました。
タックル
ロッド:スミス ベイライナー BL-C812ML/AKBM
リール:アブガルシア …

続きを読む

2021.5.31 釣行記 スイミングラバージグ

港内の別場所に転戦、今度はタトゥーラ TW300XHLの入魂を狙い、ヴァジュラダーナ11XHに装着し、インチク系のルアー スイミングラバージグをキャステングしていきます。
横移動しながら、探っていきますが無反応で終了しました。
タックル
ロッド:フィッシュマン ブリスト ヴァジュラダーナ11XH
リール:ダイワ/グロー…

続きを読む

新タックル導入

自家用船が復活したので、オフショア用のロッドを物色。
3.3m/11ft、2.6m/8.6ftの小船なので、ロッドを多数持ち込めないので、多目的に使用できて、未体験の釣種に使用できるものを選択。
ティップランエギング、鯛ラバ、スーパーライトジギング等に使用可能な、リアルメソッド スーパーライトマルチGRⅡS68を購入。
ジギ…

続きを読む

2021.5.30 釣行記 今年初タコエギングでダイワ タトゥーラTW400H 入魂/墨付け完了

前回のオフショア釣行で、入魂できなかったダイワ タトゥーラTW400H、今回は確実に入魂したいので、ショアからのタコエギングにします。
タトゥーラTW 2機種 左:400H、右:300XHL
外海に面した魚港に出撃。海底への吸着対策として、捨て錘/ダウンショットリグでタコエギを使用します。
横へ移動しながら探っていくと、暫…

続きを読む

自家用船底板、備品点検、ホンダBF15燃料タンク、燃料ストレーナ、燃料パイプ洗浄

4月5日に自家用船の底板と備品の点検を行いました。
2号艇アキレスLB-260 屋外保管していたので破損が見られますね。
1号艇アキレスFMW-335 屋内保管していたので破損は有りませんでした。
オールとボートフック。
2号艇底板の破損状況。
早速修理に取り掛かります。
底板は左右対称なので、型紙を作ります。
破損個所に…

続きを読む

2021.5.23 釣行記 復活の自家用船1号艇

現在迄、休日を利用して2艘ある自家用船の整備を進めていますが、1号艇カマイルカ号アキレスFMW-335+主機スズキDF2の初組み合わせで5月23日復活釣行してきました。小型船舶操縦免許、船舶検査共に不要と言う有り難い組み合わせです。
乗船者職場後輩、船長私の発のオフショア釣行です。
釣種は乗船者:バーチカルジギング…

続きを読む

~速報 2021.5.23 釣行記~復活の自家用船

  • ジャンル:釣行記
2艘ある自家用船の整備を細々と進めてきましたが、本日1号艇カマイルカ号で乗船者職場後輩、船長私で出撃。アキレスFMW-335+スズキDF2ので初の組み合わせ。免許船舶検査共に不要です。
釣種はオフショア/バーチカルジギング、初の魚群探知機、どてら流しの釣行と成りました。
パナソニック製携帯型魚群探知機BH-745を使用…

続きを読む

国東半島への旅

  • ジャンル:車・バイク
  • (料理)
連休に入る前の週末、首都圏在住の父方従姉(叔母の長女)が実家帰省前に寄り道し墓参に来訪、父親の納骨も併せて行いました。
父親の遺品整理をしていた所、叔父(父親の義弟)の持ち物が出てきたので、軽トラックのETC車載器作動試験を兼ねて、従姉実家へ行くことにしました。
目的地は国東半島の臼野。
東九州道経由でE…

続きを読む

2021.5.9 釣行記 ベイトフィネス

小移動し、2箇所目に転戦、移動し乍ら探って行きますが、強風の為苦戦しました。移動終端で魚信が有りカサゴを釣獲、私にとって久しぶりの釣果となりました。
タックル
ロッド:スミス ベイライナーBL-C812ML/AKBM
リール:アブガルシア ロキサーニBF8-L
メイン:デュエル スーパーXワイヤー4 PE1.2号20lb.
ショックリーダ…

続きを読む

ダイワ/グローブライド製最新鋭ベイトキャスティングリール2機種を入手

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (ダイワ)
かねてから、発売を待機していた、ダイワ/グローブライド製TWSレベルワインド搭載の大型機種を左右両ハンドルで入手しました。
ダイワ/グローブライド製のベイトキャスティングリールとしては2010年購入のソルティストHRF-L以来11年振りの新品購入です。
2017年購入のジリオンTW1516XXHLは中古機で購入しましたので、TWSレ…

続きを読む