プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:311
  • 総アクセス数:431147

QRコード

2011.9.25 釣行記 久々の釣果

  • ジャンル:釣行記
待ちに待った週末、天候も良く、2週に渡り、釣果無しの釣行が続いた為、今回は先ず確実性の高い餌釣りで出撃、標的に時期真っ只中のハゼを選択、河口に出撃し、ベイトタックル+テキサスリグに塩漬けアオゴカイを付けリフト&フォールで誘います。
数投してオフセットフックサイズ#2でウロハゼ1尾捕獲後、魚信は有るものの鈎掛かりしないので、フックサイズを#6に変更しウロハゼ7尾、マハゼ2尾、クサフグ1尾を捕獲しクサフグは再放流。
このテクサスリグは私が、根掛かりの多いロックフィッシング用に改良した物で、メインラインPE3号42lb相当の先端をビミニツイストでダブルラインのループにしておきリーダー フロロカーボンラインに弾丸型シンカーとオフセットフックを結節したテキサスリグを予め多数作製しておき、仕掛け巻きに巻いて携帯しておきます。テキサスリグの一端を乳輪結びにしておき、ループtoループで結べばリグの交換は極めて迅速に出来ます。詳細は 記事「ベイトタックルラインシステム考」を参照してください。



取り敢えず、坊主は回避できたので、志賀島東漁港に転戦します。到着し様子を見てみると、青物が接岸している様だったので、ショアジギングで戦闘開始です。未入魂のヒラスズキロッド VIVID 116MH+メガスピンZⅡ60JHで40gメタルジグを投げ倒します、暫くして魚信があり、サワラ43cmを捕獲、他にもサワラが1尾ヒットしましたが抜き上げる際にバラシて逃げられました。港内に死んで浮いていたウミヘビもタモ網で掬い、未入魂のヒラスズキロッド VIVID 116MHの入魂も完了し、今回はかなり満足な釣行と成りました。
歯の鋭いサワラ対策としてメインラインPE4号50lb相当、ショックリーダー ケブラー15号を使用し、メインライン先端をビミニツイストでダブルラインのループにしショックリーダー一端を乳輪結びにしておき、ループtoループで結節しましたが、ラインブレイクは皆無でした、ただヒット確率はより小型の20gクラスのメタルジグが高かったので、メインラインの太さを落としたほうが良いかと思いました。


 
使用タックル
ハゼ
竿 メジャークラフト GoEmotion GEC-702X
リール シマノ スコーピオンDC7 左ハンドル仕様
メインライン 剛戦X sw PE3号42lb相当
ショックリーダー フロロカーボン ジョイナーボスメント3号12lb相当/5号20lb相当
鈎 オフセットフック#2、#6
 
ショアジギング
竿 テイルウオーク VIVID 116MH
リール プロックス メガスピンZⅡ60JH
メインライン フロストン ブルーウォーター PE4号50lb相当
ショックリーダー YGKよつあみ ケプラーノット15号
ルアー マルシン漁具 メタルジグ40g

コメントを見る