プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:293
- 昨日のアクセス:209
- 総アクセス数:516893
QRコード
▼ 新作カミナリイカ料理『塩辛黒造り』
- ジャンル:style-攻略法
下処理の終了したカミナリイカ、胴はクリームシチューに調理しましたが・・・

内臓と下足は塩辛に調理致しました。イカの塩辛には、塩辛にスミを入れる【黒造り】、皮ごとの身を入れる【赤造り】、皮を取った身だけ入れる【白造り】の三種があります。
今回作ったのは、墨量の多い甲イカ系のイカでしか作れない【黒造り】です。
内臓塊と下足を切り離します。


下足を1本ずつ切り離していきます。


内臓塊と下足に塩を振りかけ、冷蔵庫内に1夜放置して脱水させます。



1夜経過後、冷蔵庫より取り出します。

下足の塩を洗い流します。

下足を細かく切断します。


内臓塊より肝臓の中身を絞り出します。

残りの内臓塊より墨汁嚢を切り離すと共に細かく切断していきます。

墨汁嚢より墨汁を絞り出します。


墨汁嚢を裏ごしします。

絞り出した肝臓の中身と墨汁です。

細かく切断した下足、内臓塊、絞り出した肝臓の中身と墨汁。

3つを混ぜ合わせよく和えます。

味見をし乍ら塩を加えていきます。

よく混ぜ合わせます。

密閉できる容器に移し替え、冷蔵庫で熟成させます。



1日1回良くかき混ぜながら冷蔵庫内で熟成させます。
1週間位熟成させれば、食べ頃になるかと思います。
酒飲みには堪らない肴に成りますね( ^ω^)・・・
スルメイカ、アオリイカ、ヤリイカ、ケンサキイカ等のツツイカ系のイカでは作りえない塩辛に成ります。
イカスミの旨味がたっぷりと凝縮された塩辛に成りますね( ^ω^)・・・

内臓と下足は塩辛に調理致しました。イカの塩辛には、塩辛にスミを入れる【黒造り】、皮ごとの身を入れる【赤造り】、皮を取った身だけ入れる【白造り】の三種があります。
今回作ったのは、墨量の多い甲イカ系のイカでしか作れない【黒造り】です。
内臓塊と下足を切り離します。


下足を1本ずつ切り離していきます。


内臓塊と下足に塩を振りかけ、冷蔵庫内に1夜放置して脱水させます。



1夜経過後、冷蔵庫より取り出します。

下足の塩を洗い流します。

下足を細かく切断します。


内臓塊より肝臓の中身を絞り出します。

残りの内臓塊より墨汁嚢を切り離すと共に細かく切断していきます。

墨汁嚢より墨汁を絞り出します。


墨汁嚢を裏ごしします。

絞り出した肝臓の中身と墨汁です。

細かく切断した下足、内臓塊、絞り出した肝臓の中身と墨汁。

3つを混ぜ合わせよく和えます。

味見をし乍ら塩を加えていきます。

よく混ぜ合わせます。

密閉できる容器に移し替え、冷蔵庫で熟成させます。



1日1回良くかき混ぜながら冷蔵庫内で熟成させます。
1週間位熟成させれば、食べ頃になるかと思います。
酒飲みには堪らない肴に成りますね( ^ω^)・・・
スルメイカ、アオリイカ、ヤリイカ、ケンサキイカ等のツツイカ系のイカでは作りえない塩辛に成ります。
イカスミの旨味がたっぷりと凝縮された塩辛に成りますね( ^ω^)・・・
- 2017年2月8日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント