プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:95
  • 昨日のアクセス:124
  • 総アクセス数:499389

QRコード

2012.5.26 釣行記 迷?ガイド釣行と苦戦のフラットフィッシュ、根魚、ワインド、大逆転の蛸

  • ジャンル:釣行記
払暁にフラットフィッシュ狙いでサーフに出撃、平鱸用の長竿でミノーを撃ちながらラン&ガンしていきますが・・・・
反応がありません、折り返し地点で出会った先行者と意気投合し、彼がスズキを釣りたいというので・・・釣り場のガイドをすることに・・・
 
3箇所の釣り場を案内したあと、4箇所目に案内し、デーゲームで実釣してみる事に成りました。彼には釣果を出してもらうことが前提なので、メバリングタックルで臨むことを提案し、私自身はワインド釣法で臨みます。
此処に居るスズキ個体は殆んどセイゴクラスと確信出来ていたので、メバリングタックルにヒットする可能性は高いという自信がありました。
 
ワインドには何の反応もありませんでしたが、メバリングタックルには見事ヒットし20cmクラスのセイゴを釣り上げることに成功し、彼には満足してもらえました。
 
彼と別れた後、地磯で根魚狙いに移ります、ベイトテキサスで浅場の猛魚ムラソイを狙います。釣りを開始して数投目で、10cmクラスのムラソイを掛けるも抜き上げる時にバラシ、それ以降ラン&ガンしても反応が無かったので見切って、一旦帰宅し、昼食休憩の後、志賀島に出撃、フラットフィッシュ狙いで先ず、ワインド釣法を仕掛けますが無反応、次いでショアジギングに移りますが、又、無反応、ジグ1個を根掛かりでロストし、意気消沈、気分転換でオクトパッシングに移ると、マダコ700g 1尾を捕獲し、大逆転成功。
 
タックル
 
サーフゲーム
ロッド:テイルウォーク   VIVID 116MH  
リール:アブガルシア カーディナル304M
メイン:PE 剛戦Xsw 2号 28lb相当
リーダー:フロロカーボン ダイヤフィッシング ジョイナーボスメント5号
ルアー:アイマ サスケ120裂波
 
ワインド
ロッド:メジャークラフト Solpara SPS-832MHW  
リール:シマノ エアノスXT C3000
メイン:PE 1.5号 
リーダー:フロロカーボン 7.5号 30lb相当
ルアー:OZタックルデザイン ZZヘッド14g+OZタックルデザイン マナティー 90mm 75mm

ロックフィッシング
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-802H/B
リール:シマノ アメニスタ-L
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
1次リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
2次リーダー:フロロカーボン ダイヤフィッシング ジョイナーボスメント5号
シンカー:バレットシンカー7g
フック:がまかつ ケン付き流線10号
ルアー:グラスミノーS
 
ショアジギング
ロッド:テイルウォーク   VIVID 116MH  
リール:アブガルシア カーディナル304M
メイン:PE 剛戦Xsw 2号 28lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:マルシン漁具 ドラッグ ジグ40g 青 ピンク
 
オクトパッシング
ロッド:メジャークラフト GoEmotion GEC-702X
リール:シマノ スコーピオンDC7 左ハンドル仕様
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:ワンナック デビルエイト 15g白


 

コメントを見る