プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:71
  • 昨日のアクセス:105
  • 総アクセス数:499470

QRコード

2012.5.27 釣行記 勝負は一瞬で決した&新戦力補充

  • ジャンル:釣行記
午後より久しぶりの淡水魚戦に出撃、釣り場に到着し、偏光サングラス越しに水中を覗いてみると・・・
ヒゲを生やした愛嬌のある魚影が蠢いています。
 
タックルを準備し、キャストして2.3投目で、魚影は反応し、追尾して捕食、ドラグが引き出せれますが、巻き取ってタモ網に誘導し掬い上げました。
全長54cm、体重1.05kgの見事なプリスポーンのナマズを1尾捕獲しました。
キャッチ&イートするのでキープし撤収しました。
ナマズと言えば、ベイトタックルでトップウォータープラグによる釣りの印象が強いのですが、このポイントのナマズはハードルアーには反応せず、現在までジグヘッドリグでしか捕獲できていません。
今回も、ロックフィッシュ用スピニングロッドによる釣行です。

ナマズの検量に訪れた某釣具店で、以前注文していたスピンフィッシャー5500SSJ用の替スプールが入荷していたので購入、価格は¥4,725でした、元々磯ヒラスズキを想定して購入していたリールなので、釣行の際に岩場に直置きして入る傷や海水飛沫を浴びて本体が簡単に腐蝕するようでは思い切り使えません。因みにリール本体は新品で、破格値の3千円台で購入しています。このリールの耐久性、整備性、信頼性の良さは、まさしく実戦で証明されています。交換用部品価格の安さ、入手のしやすさも大きな魅力です。
 
ダイワ、シマノ両社製の高級機では、精密過ぎてこうはいかないでしょう・・・
 
タックル
 
ロッド:Buccaneer TUCK BTS79H-2  
リール:アブガルシア カーディナル304M
メイン:PE 1号 11lb相当
リーダー:フロロカーボン ダイヤフィッシング ジョイナーボスメント5号
ルアー:FINA ストロングまっすぐ2.5g+エコギアアクア ストローテールグラブ2インチ赤




 

コメントを見る