プロフィール
TAKU
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:122
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:10738
QRコード
対象魚
▼ 悶絶マイクロベイトで入魂
- ジャンル:日記/一般
ゴールデンウィークも終わった最初の週末。
夕方からの空模様はあいにくの雨。
この週末は、どぉしても釣りに行きたい!
行かねばならない理由がありました。
昨年の5月に購入を決めて、メーカーにも販売店にも在庫が無いので、予約をしてから待つこと約1年!
今まで購入してきたロッドの中では最長に待ちましたよ!
大物を狙う為に購入したロッドですが、長らく待ち望んだ気持ちに「そんなの関係ねぇ!」って事で、いつも通う河川隣りの、中規模河川にエントリー。
この場所はマイクロベイトパターンでは
毎年お世話になる場所。
水位が下がると岸際の段差でベイト達が本流に払出されるので、流れと言うよりも水位が肝になる場所です。
普段、シーバスのボイルが起きても、なかなか食わせるのが難しい場所ではありますが、雨と風の影響で水面は波立ち、ルアーへの警戒心が下がると予想してのエントリー!
雨の中、水位が下がりボイルが始まってスグにブルーブルーの「エグイド」を岸際にキャスト!
ワンジャーク入れてからのスローリトリーブで下からの食い上げバイト。
硬いと言われるロッドですが、しっかりとティプも入り、小さい魚でもバレる心配は無いと確信。
ゆっくりと引きを楽しみながらネットイン!
これからも季節関係なく使えそうなロッドでした。
Gクラさんのモンスターストリーム952TR
期待してた以上に使いやすい竿でした!
夕方からの空模様はあいにくの雨。
この週末は、どぉしても釣りに行きたい!
行かねばならない理由がありました。
昨年の5月に購入を決めて、メーカーにも販売店にも在庫が無いので、予約をしてから待つこと約1年!
今まで購入してきたロッドの中では最長に待ちましたよ!
大物を狙う為に購入したロッドですが、長らく待ち望んだ気持ちに「そんなの関係ねぇ!」って事で、いつも通う河川隣りの、中規模河川にエントリー。
この場所はマイクロベイトパターンでは
毎年お世話になる場所。
水位が下がると岸際の段差でベイト達が本流に払出されるので、流れと言うよりも水位が肝になる場所です。
普段、シーバスのボイルが起きても、なかなか食わせるのが難しい場所ではありますが、雨と風の影響で水面は波立ち、ルアーへの警戒心が下がると予想してのエントリー!
雨の中、水位が下がりボイルが始まってスグにブルーブルーの「エグイド」を岸際にキャスト!
ワンジャーク入れてからのスローリトリーブで下からの食い上げバイト。
硬いと言われるロッドですが、しっかりとティプも入り、小さい魚でもバレる心配は無いと確信。
ゆっくりと引きを楽しみながらネットイン!
これからも季節関係なく使えそうなロッドでした。
Gクラさんのモンスターストリーム952TR
期待してた以上に使いやすい竿でした!

- 5月12日 12:51
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント