プロフィール
カイコウタケシ
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 90オーバーシーバス
- ランカーシーバス
- 港湾シーバス
- イカパターン
- 温排水
- うなぎ
- 穴釣り
- ウナギング
- 鮎
- アユイング
- チヌ
- 紀州釣り
- ハニートラップ
- ドリフトペンシル
- ストリームデーモン
- ブルースコード
- マーズ ブラボー
- ラパラ
- サンフレッチェ広島
- サンフレッチェ広島レジーナ
- SANFRECCE
- 腕時計
- シチズン
- CITIZEN
- セイコー
- 開高健
- 三島由紀夫
- トルコ
- 弱音
- 愚痴
- 戯言
- マグロ
- モンベル
- ウェーダー
- ウェーディングシューズ
- ドバミミズ
- ぶっ込み釣り
- クロダイ
- ライフジャケット
- ウェーディングジャケット
- キャミソール
- ワークマン
- ペンスピンフィッシャー
- AV論
- ロッドスタンド
- 薄毛
- ハゲ
- ミノキシジル
- エロ
- エロビデオ
- ジギング
- LGBTQ
- ハマチ
- アングラーズデザイン
- パズデザイン
- ダンゴ釣り
- ぶっ飛び君
- コットンコーデルレッドフィン
- ボーマーロングA
- ラグぜ
- 京都
- タコ
- レイジー
- 自作ライトさん
- シンペン
- シンキングペンシル
- がまかつ
- ラグゼ レオザ
- 佐野元春
- 幻想
- 思い出
- ピースリー
- 家族
- 幸田露伴
- サヨリ
- エイ
- 青物
- ナブラ
- 豪雨
- SEIKO
- 潮汐
- タイドグラフ
- 落ち鮎
- サスケ
- 思い出
- 月間釣り情報
- 月間釣り画報
- マインドフルネス
- 新型コロナ
- LBGTQ+
- クラブワールドカップ
- ブルーストーム
- ガチさん
- ラーメン
- 名人さん
- 餌釣名人T氏
- ギャンブル
- パチンコ
- 競馬
- モルモ
- エディオンピースウイング広島
- 妄想
- レインウェア
- タチウオ
- スマホ TORQUE
- コノシロ
- 船釣り
- アンジュヴィオレ広島
- フィッシュグリップ
- EGグリップ
- チタン
- サッカー ワールドカップ
- ペン スピンフィッシャー
- TKLM
- タッスルハウス
- シーバスを食べる
- ワンダー
- スパイラルガイド
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:192
- 総アクセス数:369969
▼ ぶっ込みでギーウナ PART2
またまたギーウナのぶっ込み釣りに行ってきました
前回の場所とはちょっと違う場所で竿を出してみた
本流でやるには潮周りが合わなかったのもあったし

用水路なので流れはほとんどないですが、雨の影響で濁りはある
やはり明るい内は外道様のオンパレード
ナーフー

ポッスン

最初は亀かと思ったらスッポンでした
怖くて触れないがなんとか針を外す
なぜかトリッキー師匠を思い出す
テナガエビ

しっかり餌のミミズにかぶりついていて針が口元当たりに刺さってました
テナガエビって爪に挟まれると意外と痛いことがわかった
あんな細い腕と爪でよくこんなに強く挟めるものです
ウナギは全部で5本、1本は小さかったので即リリース
ウナギの写真は取りそびれました
というかウナギが来たら取り込みに必死で写真取る余裕がない
https://www.youtube.com/shorts/RLtO5oJWQSk
今回は骨と頭と一番小さいウナギでかば焼のタレも自作してみた

スマホで検索したレシピどおりに作ったら、大量に作り過ぎて一生分くらいのタレの量になった、笑
で、キッチンの魚焼き器で蒲焼き
捌くのも前回よりは上手くいった
いろんな動画見て勉強しました

見た目は悪いですが、前回同様、美味しかったです
ウナギさん、ありがとう
梅雨明けしそうなので夏前のウナギはこれが最後になりそうです
前回の場所とはちょっと違う場所で竿を出してみた
本流でやるには潮周りが合わなかったのもあったし

用水路なので流れはほとんどないですが、雨の影響で濁りはある
やはり明るい内は外道様のオンパレード
ナーフー

ポッスン

最初は亀かと思ったらスッポンでした
怖くて触れないがなんとか針を外す
なぜかトリッキー師匠を思い出す
テナガエビ

しっかり餌のミミズにかぶりついていて針が口元当たりに刺さってました
テナガエビって爪に挟まれると意外と痛いことがわかった
あんな細い腕と爪でよくこんなに強く挟めるものです
ウナギは全部で5本、1本は小さかったので即リリース
ウナギの写真は取りそびれました
というかウナギが来たら取り込みに必死で写真取る余裕がない
https://www.youtube.com/shorts/RLtO5oJWQSk
今回は骨と頭と一番小さいウナギでかば焼のタレも自作してみた

スマホで検索したレシピどおりに作ったら、大量に作り過ぎて一生分くらいのタレの量になった、笑
で、キッチンの魚焼き器で蒲焼き
捌くのも前回よりは上手くいった
いろんな動画見て勉強しました

見た目は悪いですが、前回同様、美味しかったです
ウナギさん、ありがとう
梅雨明けしそうなので夏前のウナギはこれが最後になりそうです
- 2024年7月13日
- コメント(3)
コメントを見る
カイコウタケシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 50 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
ギーウナ、大量ですね。素晴らしいです。
スッポンですが、あのトロッキーだったか、チャイコフスキーとか名乗るヤツは、捕まえたスッポンに己の股間を噛ませて遊んでいるらしいです。
鍛えて硬くすればスッポンの歯も跳ね返すらしいです。(笑)
とくちゃん
広島県