プロフィール

カイコウタケシ

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年11月 (3)

2023年10月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (6)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (1)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (1)

2013年12月 (1)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (5)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (10)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (15)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:146
  • 昨日のアクセス:192
  • 総アクセス数:370108

生涯2度目の90オーバー(^-^)



ごぶさたしてます。


仕事に忙殺され、正月休み以来まったく釣りに行っていませんでした。





なんとか仕事も落ち着いて、昨晩、橋を何本か渡り島へGO!


イカつき狙いでしたが

釣り場に着くとイワシが湧いてます(驚)



シーバスのボイルは見られませんでしたが

なんかいい感じ。



キャスト1投目



だいたい1投目は、PEラインを海水になじませるためと

ドラグ調整のため、ノットを濡らして引き締めるための試し投げなのに








着水し、巻き初めてすぐにヒット


底へつっこむ


ドラグゆるゆるで


ジーーーーーーー



急いでドラグを締めて


エラ洗いしないが、やたら重い


なんとか足元まで寄せて



タモにIN


やたら重かった





正月以来のシーバスで、サイズ感覚もなくなっとります。

80くらいかと思ってそのままストリンガーへ




その後は、セイゴサイズのみ。



結局、スズキはこれだけでした。


7hd5e5szty5ciwvwzbwp_480_480-455b87c4.jpg




メジャーにのせてみると90超えとる。
イワシたらふく食ってる感じです。
食べようかとも思いましたがなんだか疲れてたので
リリースしました。


tgvsit7j3wok2wf5disb_480_480-c63d591a.jpg




タックルデータ
    ・ラグゼソルテージリフレックスカレントマスター86MH
    ・ステラ3000HG
    ・ラピノヴァ1.2号 
    ・シーガーの4号
    ・ブルースコードスリム125
    ・ドリフトペンシル90
    ・ピースリー105 他いろいろ





90オーバーは生涯2度目です。

うれしい!




 

コメントを見る