プロフィール
カイコウタケシ
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 90オーバーシーバス
- ランカーシーバス
- 港湾シーバス
- イカパターン
- 温排水
- うなぎ
- 穴釣り
- ウナギング
- 鮎
- アユイング
- チヌ
- 紀州釣り
- ハニートラップ
- ドリフトペンシル
- ストリームデーモン
- ブルースコード
- マーズ ブラボー
- ラパラ
- サンフレッチェ広島
- サンフレッチェ広島レジーナ
- SANFRECCE
- 腕時計
- シチズン
- CITIZEN
- セイコー
- 開高健
- 三島由紀夫
- トルコ
- 弱音
- 愚痴
- 戯言
- マグロ
- モンベル
- ウェーダー
- ウェーディングシューズ
- ドバミミズ
- ぶっ込み釣り
- クロダイ
- ライフジャケット
- ウェーディングジャケット
- キャミソール
- ワークマン
- ペンスピンフィッシャー
- AV論
- ロッドスタンド
- 薄毛
- ハゲ
- ミノキシジル
- エロ
- エロビデオ
- ジギング
- LGBTQ
- ハマチ
- アングラーズデザイン
- パズデザイン
- ダンゴ釣り
- ぶっ飛び君
- コットンコーデルレッドフィン
- ボーマーロングA
- ラグぜ
- 京都
- タコ
- レイジー
- 自作ライトさん
- シンペン
- シンキングペンシル
- がまかつ
- ラグゼ レオザ
- 佐野元春
- 幻想
- 思い出
- ピースリー
- 家族
- 幸田露伴
- サヨリ
- エイ
- 青物
- ナブラ
- 豪雨
- SEIKO
- 潮汐
- タイドグラフ
- 落ち鮎
- サスケ
- 思い出
- 月間釣り情報
- 月間釣り画報
- マインドフルネス
- 新型コロナ
- LBGTQ+
- クラブワールドカップ
- ブルーストーム
- ガチさん
- ラーメン
- 名人さん
- 餌釣名人T氏
- ギャンブル
- パチンコ
- 競馬
- モルモ
- エディオンピースウイング広島
- 妄想
- レインウェア
- タチウオ
- スマホ TORQUE
- コノシロ
- 船釣り
- アンジュヴィオレ広島
- フィッシュグリップ
- EGグリップ
- チタン
- サッカー ワールドカップ
- ペン スピンフィッシャー
- TKLM
- タッスルハウス
- シーバスを食べる
- ワンダー
- スパイラルガイド
- ベイトリール
- オクマ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:679
- 総アクセス数:377800
▼ 真夏の雨後のうなぎ
久々のまとまった雨
梅雨明けしてからずっと降ってなかったので被害に遭われた地域の方々には申し訳ないですが自分としては待望の雨
いつ雨が降ってもいいようにぶっ込みうなぎの準備はしていたので、満を持して行ってきました
ただひとつ心配だったのはミミズが採れるかどうか 採れなかったら釣具屋で青虫を買うつもりだったが
なんとか採れた 汗だく


毎回書くけどこの瞬間が一番楽しい
が、暗くなってからなぜかフナの猛攻


形が平べったいので最初はチヌかと
一応海としっかりつながってる川なので
表層にイナが普通に泳いでました
フナしか釣れん
が、真っ暗になったタイミングでなんとか一本来てくれました
フナともナマズとも違ううなぎの引き
https://www.youtube.com/shorts/DAbagF4p2vw
40㌢弱くらいはあったので一応キープ
二本目を狙いましたが、結局この一本のみでした、二本目が釣れてたらキープして食べるつもりでしたが一本では食べるのには少々寂しいのでリリースしましまた
遠征の夜釣りは最近かなりしんどい 目も老眼絶賛進行中で苦労する
いつまでできるかなあと思いますが、うなぎの姿をみたり手で掴んだりしたときのうなぎの強い生命力を感じるのがなんとも楽しい この感覚は小学生の頃となんら変わってない
鈴がなったときのワクワクやドキドキも子供の頃と一緒
初老になっても子供の頃と変わらない楽しさを感じられる遊びってなかなか他にない
梅雨明けしてからずっと降ってなかったので被害に遭われた地域の方々には申し訳ないですが自分としては待望の雨
いつ雨が降ってもいいようにぶっ込みうなぎの準備はしていたので、満を持して行ってきました
ただひとつ心配だったのはミミズが採れるかどうか 採れなかったら釣具屋で青虫を買うつもりだったが
なんとか採れた 汗だく


毎回書くけどこの瞬間が一番楽しい
が、暗くなってからなぜかフナの猛攻


形が平べったいので最初はチヌかと
一応海としっかりつながってる川なので
表層にイナが普通に泳いでました
フナしか釣れん
が、真っ暗になったタイミングでなんとか一本来てくれました
フナともナマズとも違ううなぎの引き
https://www.youtube.com/shorts/DAbagF4p2vw
40㌢弱くらいはあったので一応キープ
二本目を狙いましたが、結局この一本のみでした、二本目が釣れてたらキープして食べるつもりでしたが一本では食べるのには少々寂しいのでリリースしましまた
遠征の夜釣りは最近かなりしんどい 目も老眼絶賛進行中で苦労する
いつまでできるかなあと思いますが、うなぎの姿をみたり手で掴んだりしたときのうなぎの強い生命力を感じるのがなんとも楽しい この感覚は小学生の頃となんら変わってない
鈴がなったときのワクワクやドキドキも子供の頃と一緒
初老になっても子供の頃と変わらない楽しさを感じられる遊びってなかなか他にない
- 8月12日 05:00
- コメント(0)
コメントを見る
カイコウタケシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月15日 | 猛暑はもうしょうがない |
---|
8月15日 | 狙いはシーバス!…7割チヌなデイゲーム |
---|
登録ライター
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー