プロフィール
JUMPMAN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:79250
QRコード
2025/5/24(土)ドシャローハクボイル
前週に引き続き、東京湾の河川で初夏シーズンのシーバスゲームを楽しみます。
いつも潮回りを見て入る時間を決めています。
この日は満潮が日の出時刻よりかなり前。
久しぶりに暗い時間からポイントへ向かいました。
季節、時間、潮位、風を考慮してポイントを選定しています。
到着は4時前。
日の出前ですが、薄っすらと…
いつも潮回りを見て入る時間を決めています。
この日は満潮が日の出時刻よりかなり前。
久しぶりに暗い時間からポイントへ向かいました。
季節、時間、潮位、風を考慮してポイントを選定しています。
到着は4時前。
日の出前ですが、薄っすらと…
- 6月30日 22:11
- コメント(0)
2025/5/17(土)土砂降りウェーディング
この日は朝から雨の予報。
さらには段々と風が強くなる予報です。
こんな日は釣りに行かずにインドア趣味に勤しむ?
ノーノー。
釣り人にとって都合が悪い天気なだけで、水中の魚には都合が良いかもしれませんよ?
濁りが入ったり水面が波立つことで、アングラーの気配を消せたり、ルアーをしっかり見せなくても良くなりま…
さらには段々と風が強くなる予報です。
こんな日は釣りに行かずにインドア趣味に勤しむ?
ノーノー。
釣り人にとって都合が悪い天気なだけで、水中の魚には都合が良いかもしれませんよ?
濁りが入ったり水面が波立つことで、アングラーの気配を消せたり、ルアーをしっかり見せなくても良くなりま…
- 6月22日 11:06
- コメント(0)
2025/5/11(日)1ヶ月ぶりの東京湾
4月3週目から5月1週目までの週末は仕事やゴールデンウィークで東京を離れていました。
もちろんその間も釣り自体はしていました。
既にSNSやブログは更新しているのでご存じの方も居ると思いますが、外洋メインでシーバス、ヒラメ、青物と戯れていました。
この日は約1ヶ月ぶりに東京で過ごす週末。
久々に東京湾シーバス…
もちろんその間も釣り自体はしていました。
既にSNSやブログは更新しているのでご存じの方も居ると思いますが、外洋メインでシーバス、ヒラメ、青物と戯れていました。
この日は約1ヶ月ぶりに東京で過ごす週末。
久々に東京湾シーバス…
- 6月14日 17:55
- コメント(1)
2025/4/12(土)バイブで攻略するアミパターン
潮回りが春夏仕様に変わり、段々と暖かくなってきました。
そろそろデイゲームの季節です。
前週は東京湾奥河川へ開幕調査へ行き、2時間ほどで1キャッチ。
周りの様子を見てもまだ開幕とは言えない状況でした。
この週は気温が高かったので水温は上がっているはず。
加えて潮回りがいいので前週より期待できそうです。
と…
そろそろデイゲームの季節です。
前週は東京湾奥河川へ開幕調査へ行き、2時間ほどで1キャッチ。
周りの様子を見てもまだ開幕とは言えない状況でした。
この週は気温が高かったので水温は上がっているはず。
加えて潮回りがいいので前週より期待できそうです。
と…
- 5月2日 23:13
- コメント(0)
2025/4/5(土)今年初の湾奥河川デイゲーム
もう4月⁉︎
ということは2025年は4分の1が終わったということか…
年間目標は「シーバス200本(ボート除く)」としていますが、現時点でたったの20本。
悪天候や仕事が忙しく、川バチにあまり行けなかったこと、磯ヒラ修行に明け暮れているのが痛いですね…
ここから数を伸ばすには4〜6月のデイゲームで荒稼ぎするしかない。
…
ということは2025年は4分の1が終わったということか…
年間目標は「シーバス200本(ボート除く)」としていますが、現時点でたったの20本。
悪天候や仕事が忙しく、川バチにあまり行けなかったこと、磯ヒラ修行に明け暮れているのが痛いですね…
ここから数を伸ばすには4〜6月のデイゲームで荒稼ぎするしかない。
…
- 4月24日 22:03
- コメント(0)
2025/3/30(日)貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
ここ最近は磯ヒラ修行に明け暮れていますが、現在4連敗中。
バイトやヒットはあるものの、なかなか1匹をキャッチできていません…
魚をキャッチする感覚を戻したかったため、この日は3週間ぶりの東京湾でシーバス狙いへ。
沖堤防でのデイゲームです。
とりあえず釣りたいのであれば一番手っ取り早い場所です。
3月中盤から…
バイトやヒットはあるものの、なかなか1匹をキャッチできていません…
魚をキャッチする感覚を戻したかったため、この日は3週間ぶりの東京湾でシーバス狙いへ。
沖堤防でのデイゲームです。
とりあえず釣りたいのであれば一番手っ取り早い場所です。
3月中盤から…
- 4月14日 18:37
- コメント(0)
2025/3/8(土)まだまだ厳寒期の沖堤デイゲーム
最近はバチ抜けと凪ヒラばかり行ってました。
どちらも時合いが明確に決まっている釣りなので短時間釣行でした。
久々に長時間ゆったりと釣りをしたいと思い、久しぶりに沖堤へ行ってみることに。
3月になったもののまだ春は遠く、良い釣果は聞きませんが、堅い釣りをすれば1匹は釣れるでしょう。
釣り人はヘチ釣り5人、ル…
どちらも時合いが明確に決まっている釣りなので短時間釣行でした。
久々に長時間ゆったりと釣りをしたいと思い、久しぶりに沖堤へ行ってみることに。
3月になったもののまだ春は遠く、良い釣果は聞きませんが、堅い釣りをすれば1匹は釣れるでしょう。
釣り人はヘチ釣り5人、ル…
- 2025年3月20日
- コメント(0)
2025/3/2(日)河川バチ抜け最盛期
河川のバチ抜けが最盛期となるのが2月終わりから3月初め。
これ以降は昼潮に変わるからか、潮回りが良くてもバチパターンではあまり釣れなくなります。
3日(月)、4日(火)が本命と見込んでいましたが、寒波の影響で荒れ予報。
そのためこの日が今年最後の川バチパターンになるかもしれません。
日曜日かつ風が弱いポカポカ…
これ以降は昼潮に変わるからか、潮回りが良くてもバチパターンではあまり釣れなくなります。
3日(月)、4日(火)が本命と見込んでいましたが、寒波の影響で荒れ予報。
そのためこの日が今年最後の川バチパターンになるかもしれません。
日曜日かつ風が弱いポカポカ…
- 2025年3月12日
- コメント(0)
2025/2/16(日)バチ抜け開幕
今年も東京湾川バチシーズンが開幕しましたね!
僕のホーム河川は2月中旬の潮回りで開幕になります。
1月終わり〜2月初めの潮回りでもバチは抜けますが、シーバスが戻ってきていないので完全な開幕ではなさそうです。
満潮時刻や日の入り時刻から今年のXデイはこの日と予測しました。
日曜日なので人が多そうということで…
僕のホーム河川は2月中旬の潮回りで開幕になります。
1月終わり〜2月初めの潮回りでもバチは抜けますが、シーバスが戻ってきていないので完全な開幕ではなさそうです。
満潮時刻や日の入り時刻から今年のXデイはこの日と予測しました。
日曜日なので人が多そうということで…
- 2025年2月25日
- コメント(0)
最新のコメント