プロフィール
雨蛙
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:134462
QRコード
▼ 世界一の竿で子供にキャスティングを教えてみた
最近釣りに興味を持ってきた息子にキャスティングを教えてみた
これまで6ftクラスのライトゲームロッドを使って、小型のメタルジグでチョンチョン釣りしかしたことしかなかったので、ステップアップを図った
シマノ スコーピオン2832RS
を試しに持たせてみた
小学2年生には長いかと思ったが、以外にもしっくりくる長さだった
私がアピアのハイローラーを保持している感じに近い
ベールの開け閉めのやり方、ラインを指にかける場所
腕や腰の連動性等、基本が肝心と細かく教えていく
キャパオーバーで頭から煙が出ているのが見えた気がした
すまない息子よ…
やってみたほうが早かった(笑)
最初はおっかなびっくり、へっぴり腰
リールシートを握る手を離して、何度もすっぽ抜けそうになりながら練習をした
小一時間練習していると、真っ直ぐにオーバーヘッドで振り抜けるようになり、バットに荷重を感じるペンデュラムキャストが出来るようになってきた
覚えが速い、子供の吸収力の高さに驚かされた
キャス練していると小型の青物がミノーを追って来たたものの、食いつくまでに至らず
残念ながら今日は釣れなかった
それでも「とても楽しかった」と言ってくれたのは本当に嬉しかった
色々と教えてやろうと思っている
じきに魚も釣れるようになって、すぐに親父を超えるだろう
アングラーとしてこれからの成長が楽しみだ
スコーピオン2832RSについて
インプレはネット上に沢山あるため、あえて書こうとは思わなかった
しかし子供を対象として、第三者視点で書かれている記事はなかったと思うので言わせてもらえば
小学校低学年が扱える竿としては、最長のレングス
私が港内で80のブリをかけた時も、楽しく取り込めた強靭さがありながら、しっかりと曲げ込めルアーを飛ばすことができる
子供が釣りを楽しみ尽くせる、世界一の竿だと思っている
これまで6ftクラスのライトゲームロッドを使って、小型のメタルジグでチョンチョン釣りしかしたことしかなかったので、ステップアップを図った
シマノ スコーピオン2832RS
を試しに持たせてみた
小学2年生には長いかと思ったが、以外にもしっくりくる長さだった
私がアピアのハイローラーを保持している感じに近い
ベールの開け閉めのやり方、ラインを指にかける場所
腕や腰の連動性等、基本が肝心と細かく教えていく
キャパオーバーで頭から煙が出ているのが見えた気がした
すまない息子よ…
やってみたほうが早かった(笑)
最初はおっかなびっくり、へっぴり腰
リールシートを握る手を離して、何度もすっぽ抜けそうになりながら練習をした
小一時間練習していると、真っ直ぐにオーバーヘッドで振り抜けるようになり、バットに荷重を感じるペンデュラムキャストが出来るようになってきた
覚えが速い、子供の吸収力の高さに驚かされた
キャス練していると小型の青物がミノーを追って来たたものの、食いつくまでに至らず
残念ながら今日は釣れなかった
それでも「とても楽しかった」と言ってくれたのは本当に嬉しかった
色々と教えてやろうと思っている
じきに魚も釣れるようになって、すぐに親父を超えるだろう
アングラーとしてこれからの成長が楽しみだ
スコーピオン2832RSについて
インプレはネット上に沢山あるため、あえて書こうとは思わなかった
しかし子供を対象として、第三者視点で書かれている記事はなかったと思うので言わせてもらえば
小学校低学年が扱える竿としては、最長のレングス
私が港内で80のブリをかけた時も、楽しく取り込めた強靭さがありながら、しっかりと曲げ込めルアーを飛ばすことができる
子供が釣りを楽しみ尽くせる、世界一の竿だと思っている
- 2023年10月1日
- コメント(0)
コメントを見る
雨蛙さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント