プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:348
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:575543
QRコード
▼ ウレタンマニュキアの使い方
- ジャンル:日記/一般
もの凄く乾燥スピードが速く、蓋の筆をゆっくり使っていると、中身がドロドロねばねばになってしまいます。

じゃあ、どうすんの?
シンナーかうすめ液つかうの?

い~え、早く塗るだけ。。。

昨夜も作業しましたが、1本塗って上のラックに掛けるまで5秒、7本で35秒の早業。
塗りの雑だったところは2時間後に2度塗りで修整しました。
ほんと、量は10mlで少なく感じますが、1度塗りで0.1㎡という塗り面積だそうで、2度塗りしても手持ちの鉄板やジグを多数塗装強化できる優れものですね。

じゃあ、どうすんの?
シンナーかうすめ液つかうの?

い~え、早く塗るだけ。。。

昨夜も作業しましたが、1本塗って上のラックに掛けるまで5秒、7本で35秒の早業。
塗りの雑だったところは2時間後に2度塗りで修整しました。
ほんと、量は10mlで少なく感じますが、1度塗りで0.1㎡という塗り面積だそうで、2度塗りしても手持ちの鉄板やジグを多数塗装強化できる優れものですね。
- 2016年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 22 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント