プロフィール

イダ釣り名人

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 8月 (1)

2024年 7月 (2)

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (12)

2023年11月 (15)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (2)

2023年 3月 (8)

2023年 2月 (15)

2023年 1月 (9)

2022年12月 (8)

2022年11月 (11)

2022年10月 (12)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (8)

2021年12月 (2)

2021年11月 (6)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (18)

2020年12月 (7)

2020年11月 (9)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (15)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (6)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (17)

2018年 3月 (16)

2018年 2月 (20)

2018年 1月 (17)

2017年12月 (14)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (16)

2016年12月 (9)

2016年11月 (11)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (18)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (23)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (18)

2015年11月 (7)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (29)

2014年11月 (22)

2014年10月 (24)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (10)

2014年 1月 (16)

2013年12月 (15)

2013年11月 (10)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:253
  • 昨日のアクセス:293
  • 総アクセス数:603301

QRコード

感覚の違い

  • ジャンル:日記/一般
フライのシングルで右手が大事か、ホールの左手が大事かと随分迷った時期がありましたが、自然で理想的な右手で曲げた竿に、よりホールで補完するという仕組みが理解できますと、「あとはラインに聞けばいいな」と気が楽になりました。
まあ、そこまで2冬の間の葛藤がありまして、フラットビームでシュートをごまかしたり、竿のせいにしたりしたのでしたが、「やっぱ長いラインをフォルスキャストで保持することが大切じゃあ」と分かってから、やっと呪縛から逃れられたのでありました。

して、禁断のWハンドに駒を進めることを決めたのは、fishingCafeに載っていた、大磯の「おおなわ釣り」の記事でありまして、長い竹の棒に、手製で縒った和製のラインを括りつけて、ロールキャストでソーダガツオなどを狙う釣りであり、「おーし、お爺さんも挑戦じゃあ!安物のゴン太の竿に、オークションで一番重いラインを仕入れよう」と決めた矢先に、コロナが蔓延し、高校時代の仲間が数人慢性疾患を併発し、帰らぬ人となり、参ったタヌキは目で分かるほど打ちひしがれて、蟄居閉門の数年を過ごす羽目になったのであります。そして、2021年6月から都合7回のワクチン接種により、やっとバイクに竿を括りつけて、ノコノコと川に出掛けるようになりましたが、年券の元を取らねばと必死の餌釣り師を避けて辺鄙な河原に出掛けておりますが、この頃は熊が出没するのではないか?とヒップブーツを通して感じる水の冷たさに、「行かなくて良い理由」を探しているところです。
本当に年寄りに冷や水とは、よく言うたものであります(笑)。

コメントを見る