プロフィール

イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:221
- 昨日のアクセス:313
- 総アクセス数:622466
QRコード
▼ よっこらしょタイミング
- ジャンル:日記/一般
スペイはラインを乱れさせたくないし、ベイトはスプールを急回転させたくないの、両方ともバットを曲げるタイミングが凄く大事。
で、よく、バックの負荷で曲げるような解説がありますが、あまり感心しませんね。それではティップが曲がるだけ。
じゃあ、どうすんだ?
はいっ、先ずは壁に釘を打つポジションまで肘を決めてからがスタートで、「よ」で右手でロッドを下に圧縮開始、「っ」で左手の引き付け始め、「こら」で右手を5センチ動かすうちに左手を30センチ引き、「しょ」で身体は完全静止してロッドをフリック。
要はテコの原理で竿の外を曲げるのではなくて、内側を縮める意識がとても大事に思います。
そして、バットが12時に来た時点では親指は緩めてリリースするべきなんですが、右手首に力が入っていると、親指が浮き気味でバットを押してしまう失敗が多く、結果、糸が浮いてしまいがちです。
多分、硬式のテニスボールを使って、壁打ちするような軽い気持で投げれば良いのでしょうが、50mほどの対岸まで飛ばそうとする欲が、ろくなキャストを産みませんね。
正直、50投くらいして、満足に飛んだのは3投でしょうね。
とにかく親指が火傷しそうなので、指サックをAmazonにポチッしましたから、それまではジョイントをテーピングした竿だけの素振りです。散歩の方が、目線を合わせないように通り過ぎて行きますが、こんな楽しい遊びを知らない人は可哀そうです(笑)。。。
で、よく、バックの負荷で曲げるような解説がありますが、あまり感心しませんね。それではティップが曲がるだけ。
じゃあ、どうすんだ?
はいっ、先ずは壁に釘を打つポジションまで肘を決めてからがスタートで、「よ」で右手でロッドを下に圧縮開始、「っ」で左手の引き付け始め、「こら」で右手を5センチ動かすうちに左手を30センチ引き、「しょ」で身体は完全静止してロッドをフリック。
要はテコの原理で竿の外を曲げるのではなくて、内側を縮める意識がとても大事に思います。
そして、バットが12時に来た時点では親指は緩めてリリースするべきなんですが、右手首に力が入っていると、親指が浮き気味でバットを押してしまう失敗が多く、結果、糸が浮いてしまいがちです。
多分、硬式のテニスボールを使って、壁打ちするような軽い気持で投げれば良いのでしょうが、50mほどの対岸まで飛ばそうとする欲が、ろくなキャストを産みませんね。
正直、50投くらいして、満足に飛んだのは3投でしょうね。
とにかく親指が火傷しそうなので、指サックをAmazonにポチッしましたから、それまではジョイントをテーピングした竿だけの素振りです。散歩の方が、目線を合わせないように通り過ぎて行きますが、こんな楽しい遊びを知らない人は可哀そうです(笑)。。。
- 9月19日 20:01
- コメント(0)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 4 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 15 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太











最新のコメント