プロフィール
MORI
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
タグは未登録です。
QRコード
対象魚
▼ whoops.創刊号
- ジャンル:日記/一般
☆Whoops.まじまります☆
各種SNSが世の中に存在する現代。色々な情報が手の中にある便利
な世の中になったものだ。
このブログでは釣果情報や日々日常のあれこれや気になったことを書いていきたいと思う。隔週(2週間に1かい)更新。
☆WHAT'S Whoops?☆
定期連載をするのにあたって悩んだのがネーミング。
ふと頭に浮かんだのが「うっかり」。
うっかりは日常茶飯事。釣に行っても必ず何か忘れ物がある。
ヘッドライトを忘れる、財布を置き忘れる、靴を忘れる。他にも諸々ある。
その度に叫ぶ「マジか!やっちまった!」
そうだ!これだ!
英語で調べると
Whoops=おっと、軽度なミス、マジか らしい。
実にしっくりくる単語を見つけたので命名〜!
☆WHO IAM☆
ポジドラのニコラスは何者なんだ?日本人か?イベントの高頻度で聞かれるネタの一つである。
そもそもの名付け親はレッド中村氏。ブツ持ち写真の顔がニコラス○イジに似ていた事が発端。
そもそもの名付け親はレッド中村氏。ブツ持ち写真の顔がニコラス○イジに似ていた事が発端。
釣りはソルトが中心でシーバスやヒラメを中心に釣り歩いている。あれこれ試したくなる性格で、ハマったらそれだけになってしまう。
魚を釣るのも好きだがどちらかというと魚の生態や動くタイミング、住処を見つけるが好きなタイプだ。
地元は静岡だが未知のフィールドで魚を探すのが好きで全国に神出鬼没。
下道愛好家で自走にて全国各地に足を運び、釣りに関しては感覚と妄想が入り乱れている。
タックルの選択も感覚的な事が多い。
誰にでもある、言葉にできない感覚ってやつだ。
気にするところはとことんに気にするタイプ。
基本的に釣り道具の細かなスペックとかはあまり気にしないがルアーの動きや色は気にかける。
道具とかそんなことより魚の性格や行動、生態とかの方が大いに関心がある。
ヒラメの気持ちになりたくてサーフィンをしているがこれもまた楽しい運動で健康維持の目的で続けている。
☆離島だ離島☆
そんなもんだで、今後は釣果報告等はまとめてブログにて定期的に更新していこうと思う。
先日はバディと離島にタマンを狙いに行ってきた。
タマン釣りも初めてであり、今回の離島も初上陸。
先日はバディと離島にタマンを狙いに行ってきた。
タマン釣りも初めてであり、今回の離島も初上陸。
そもそも、この島でタマンがルアーで釣れるのか全く情報がない。
果たして釣れるのか?
でもこの発掘していくワクワクがたまらない。
ある程度ルアーや道具は揃えてきたが、場所もタイミングも何もわからない。
140mmクラスのプラグを中心に釣りを組み立てる。
GoogleMAPや自然背景を考慮、駆使しながら目ぼしい場所を絞っていきシモリの多いエリアにエントリーすることに。
ポイントに着くと何やらか大量のウミガメが海から顔を出している。
海亀いると釣れないとかいう都市伝説あったよな⁈
そんなフレーズが頭をよぎるもエントリーして速攻でバディにヒット!
今回の目玉、良型のタマン!
激しくロッドを絞るファイトシーン目の前にし、期待を膨らませながらキャストを続けるもワタクシはバイトのみで次なる場所移動することに。
場所移動後もバディに速攻でヒット!
これもいいタマンだ!シモリを丁寧に狙ってのヒットらしい。
どうやら根本的にワタクシと狙っていた場所が違ったらしい。
いいヒントをもらいながら、不貞腐れている矢先にドッスとバイトがあるも掛けきれず。
チクショおおおお。
その後はパッタリお互い何もなく。
この日の釣果より仮説を立てて翌日に備えることにした。
☆地元を満喫☆
遠征に行ったら地元を楽しまないと!と観光も然り。
離島だけあって海と緑は輝いていた。
宿の側で見つけたハンバーガー屋。
フィッシュバーガーの魚は仕入れ魚で変わるらしく、この日はカンパチのフッシュバーガー。
あっさりとしていてサルサソースとスライスチーズの相性も抜群だ。
☆気合を入れたDAY2☆
2日目は新たな場所にチャレンジすることに。
新たな可能性にかける選択をしたのだ。
しかしこのエリアはアカハタの巣窟。ビッグミノーにガツガツアタックしてくるアグレッシブさ。
どこに投げてもブレイクラインで必ず食ってくる始末。
でもこれはこれで新鮮で面白い。
場所に見切りをつけた移動先にて待望のヒット!
磯のダンプカーと言われるだけあってトルクフルな突っ込み。
で、これを浮かせるのがまあ難しい。いわゆる力技ってやつだ。
魚体が見え手前に寄せてくることに成功するが、タマンの向かう先は手前のシモリではないか。
必死に攻防するもシモリに綺麗に吸い込まれていく〜!☆
ちょっと待てぇ!チクショおおおおお!
しばらく待ってみるも根から出てくることなく敗北。
「やるかやられるか」の勝負は無事にやられたってわけだ。
その後は何もなく、次回の釣行に向けポイント発掘。
昼間からやけ酒で忘れることにした☆
未知の場所で魚を探すワクワクする感情や妄想。この過程がとても楽しい。これだから釣りはやめられないんだよな〜。
にしてもタマン釣りは面白い。
久しぶりにまた行きたいと思えるつりに出会えた。
非常に良い経験となった釣行でした☆
さて、ぼちぼちシーバスやフラットフィッシュが賑わう時期ですな。
次回の更新は2週間後☆!ではまた!
(TACKLE)
ROD:fishman brist marino 9.9H
http://www.fish-man.com
REEL:shimano scopion300MD
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/rod.html
LINE:GOSEN CASTING PEx8
http://www.gosen-f.jp/special/roots/
LEADER:NILON 50ld
にしてもタマン釣りは面白い。
久しぶりにまた行きたいと思えるつりに出会えた。
非常に良い経験となった釣行でした☆
さて、ぼちぼちシーバスやフラットフィッシュが賑わう時期ですな。
次回の更新は2週間後☆!ではまた!
(TACKLE)
ROD:fishman brist marino 9.9H
http://www.fish-man.com
REEL:shimano scopion300MD
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/rod.html
LINE:GOSEN CASTING PEx8
http://www.gosen-f.jp/special/roots/
LEADER:NILON 50ld
- 9月15日 00:54
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 5 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 6 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 16 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修