プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:166
- 昨日のアクセス:293
- 総アクセス数:603214
QRコード
▼ アンカーを近くに打ちたい
- ジャンル:日記/一般
教科書を意識して、テンションに気を付けてスイープすると、アンカーの位置が身体からちょっと遠い気がします。
ロンチでは後ろにDループが出来ますが、上から見ると横にもDのループが意識されます。
なるほど!この横のDが元凶なんですね。つまり、アーモンドを半分に割ったような軌跡でなければ、力が分散するというワケでしょう。だから戻しでもティップが極力アンカーの上を通すようにすれば良いのでは?
朝の散歩でひらめきました。。。
ロンチでは後ろにDループが出来ますが、上から見ると横にもDのループが意識されます。
なるほど!この横のDが元凶なんですね。つまり、アーモンドを半分に割ったような軌跡でなければ、力が分散するというワケでしょう。だから戻しでもティップが極力アンカーの上を通すようにすれば良いのでは?
朝の散歩でひらめきました。。。
- 2023年11月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント