プロフィール

おかげさま

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:113
  • 総アクセス数:64675

QRコード

フックリムーバーケースの自作

おかげさまで!
釣りに行く事が出来なかったので、
自宅でDIY!

フックリムーバーのホルダーを自作して行く!
まずは
パイプの調達!
フックリムーバーがいい感じにおさまる、塩ビパイプをホームセンターで購入!
切り売りもできるそうだが、エアコンの排水パイプにも使う予定なので定尺を購入。

uvabdjtskwtgscv7wpsi_480_360-71c996a1.jpg

7ubowfcsjgvczdjdirkn_480_360-23824000.jpg

フックリムーバーの先が出ないように少し長めにノコギリでカットしていく。

hp7iawxc5ivxh49d52ac_360_480-c82c6a22.jpg

試しに差し込んでみる。

n445koatnixh2fattks8_360_480-10c38817.jpg

次に落下防止のための穴をドリルであける。

wxzrj88w26tywfy86gx8_480_360-809216d2.jpg



42928o9sfh7is4forgpo_480_360-b265053c.jpg

軽くバリ取り、面取りをカッターとヤスリで行い、
これでパイプ加工は終わり。
あとは、ゲームベストに取り付けるだけ!

開けた穴に結束バンドを通してD管に縛る。

6upfn4ajr27rxhde4ggt_360_480-debede1a.jpg



c8nn8wxh9xtoi32r78sv_360_480-d1164558.jpg

良い感じにできました。

市販品に良い物もありますが、
私的には、値段が高くて「ちょっとネー!」
って、感じ!

まあ、そもそも釣りに行ける体調でないし、
釣りに行ったとて、釣れないので、
フックリムーバーを使う事が、
ないんですけどねー(笑)






コメントを見る

おかげさまさんのあわせて読みたい関連釣りログ