プロフィール

イダ釣り名人

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (12)

2023年11月 (15)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (2)

2023年 3月 (8)

2023年 2月 (15)

2023年 1月 (9)

2022年12月 (8)

2022年11月 (11)

2022年10月 (12)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (8)

2021年12月 (2)

2021年11月 (6)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (18)

2020年12月 (7)

2020年11月 (9)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (15)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (6)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (17)

2018年 3月 (16)

2018年 2月 (20)

2018年 1月 (17)

2017年12月 (14)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (16)

2016年12月 (9)

2016年11月 (11)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (18)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (23)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (18)

2015年11月 (7)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (29)

2014年11月 (22)

2014年10月 (24)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (10)

2014年 1月 (16)

2013年12月 (15)

2013年11月 (10)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:149
  • 総アクセス数:564223

QRコード

何とか治したジェットストリーム

  • ジャンル:日記/一般
東陽工業のREELが珍しく安く出てました。
ふむ、何かあるなと思いましたが、激安なので速攻ゲット!
で、やっぱし。。。
ケーブルは切れそうだし、それより何より、肝心のケーブルを巻き取る装置がM2×3のビス2本で装着されてますので、ビス穴が馬鹿になってます。その上、スプールの回転がめちゃくちゃ重いです。
スプールの方は分解して組み直すと、皿ばねの向きが間違っていたので、すぐに治りましたが、ケーブルは現行よつあみのケブラー4.5がついてますが、表面は摩耗して耐久性はゼロ。
で、オモチャ箱をひっくり返して、フィッシング鞄を補修するときに買った、アラミドミシン糸を流用します。まあ、3本引き揃えれば元の太さになり、こちらは縒りが強烈ですからずっと強いはず。

で、問題はビス。タップでネジ山を再生しようにも、そもそも躯体の厚みが薄いですし、何のつもりか外ぎりぎりに穴が開いてます。
あのさあ~、ケーブル引っ張って懸かる応力を細いネジ2本で止めるという発想もダメだけど、穴の位置ももう少し考えないとダメじゃん。

で、お爺さんは散歩しながら、デフォルト・モード・ネットワークという状態を使って思考したところ、2.3×3のネジに心当たりがあること、補強にいいものを考えつきました。

先ずはケーブルを入れ替えて、ネジを取り寄せ、何とかガッチリ着けることができました。
ot4opdky4nr6d47dbcj6_480_480-7004e519.jpg
ビニールテープで仮止めしてたので粘着で汚れてますしビスはまだ最後まで締め込んでいません。何事も慎重に。。。

して、上手くネジの締め込みも終わり、念のためにアレを。
cj5fd6utpfyh5aazaiv7_480_480-c23289cd.jpg
ウェートシールのLサイズを貼りました。
それにしても、ふるさと納税45万の返礼品だって!貰った人驚くぜ、すぐ壊れっから。。。

コメントを見る