プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:435982
QRコード
▼ ライン巻き完了
- ジャンル:日記/一般
治したリールにバッキングとしてバークレーファイアーライン50Ib(4号)200mとアトランティックサーモン8.4mスローインター280グレのラインをスイベル加工して巻き付けます。
サーフの渚でシロギスやメッキを毛鉤で狙うとしたらピッタシ。一振りで向かい風に20m小さなストリーマーを飛ばせたら楽しい釣りが出来るでしょう。
で、こんな感じ。

それに自作の縒りリーダーを付けて完成。
本当はもう100mほど下巻きをした方が、螺旋形に糸を放出し易いのでしょうが、そもそも距離を出すのであれば、スカジットラインに8号のナイロンラインの方が有利でしょうね。
じゃあ、なぜ、このリール?
それは、リトリーブ後のライン処理が不要だから。
じゃあスピニングで良くないかって?
いやいや、竿に下向きに付いた太鼓型でないと気持ちが悪いっす。
ですから、センターピンを別途ナイロン単体ウキ仕様で用意してます。
理想としては、下向きのラーバ型のベイトリールで、サイドをサミング出来る奴。
えっそんなものないって?
いやいや、これがあるじゃあないですか!

ダイワの片軸リールの名機、バイキング筏44です。
このメカを改良して、足を伸ばしてアーバ型のスプールとドラグを装着すれば、下向きのベイトリールが出来上がります。もちろんレベルワインダーなど不要です。スプールなども市販の100mスプールなどをチョイチョイと付けて使えるようにすれば、糸もセットで売れるでしょう。
スピニング竿でベイトが使えますので、もしあらゆる不要なものを取っ払って1万円で売り出せば、100万台は確実。
つーことは、100億円の売り上げです!
アイデア料としては、遠征用のハイオクガソリン5000リットルとプロトタイプを10台で手を打ちましょう!
サーフの渚でシロギスやメッキを毛鉤で狙うとしたらピッタシ。一振りで向かい風に20m小さなストリーマーを飛ばせたら楽しい釣りが出来るでしょう。
で、こんな感じ。

それに自作の縒りリーダーを付けて完成。
本当はもう100mほど下巻きをした方が、螺旋形に糸を放出し易いのでしょうが、そもそも距離を出すのであれば、スカジットラインに8号のナイロンラインの方が有利でしょうね。
じゃあ、なぜ、このリール?
それは、リトリーブ後のライン処理が不要だから。
じゃあスピニングで良くないかって?
いやいや、竿に下向きに付いた太鼓型でないと気持ちが悪いっす。
ですから、センターピンを別途ナイロン単体ウキ仕様で用意してます。
理想としては、下向きのラーバ型のベイトリールで、サイドをサミング出来る奴。
えっそんなものないって?
いやいや、これがあるじゃあないですか!

ダイワの片軸リールの名機、バイキング筏44です。
このメカを改良して、足を伸ばしてアーバ型のスプールとドラグを装着すれば、下向きのベイトリールが出来上がります。もちろんレベルワインダーなど不要です。スプールなども市販の100mスプールなどをチョイチョイと付けて使えるようにすれば、糸もセットで売れるでしょう。
スピニング竿でベイトが使えますので、もしあらゆる不要なものを取っ払って1万円で売り出せば、100万台は確実。
つーことは、100億円の売り上げです!
アイデア料としては、遠征用のハイオクガソリン5000リットルとプロトタイプを10台で手を打ちましょう!
- 9月19日 02:09
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『一晩で・・・』 2023/9/27 (…
- 2 日前
- hikaruさん
- ベイアクト:Mao-105タイプ1
- 2 日前
- ichi-goさん
- リーダーの素材によるロッドの…
- 2 日前
- 有頂天@伝助さん
- パターンを物理学的に考える。
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ロックなワケ
- 8 日前
- 西村さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- そろそろ始まりそうな
- RAi1
-
- 淡水域の有明スズキ
- 小野ヒロシ
最新のコメント