プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:84
  • 昨日のアクセス:1548
  • 総アクセス数:1194487

アーカイブ

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

手動膨張式ライフジャケットは期限はないけれど

(このログは船で沖に出て釣りをする人が利用するライフジャケットについてのお話です)


先日書いた、ライフジャケットの期限を過ぎたボンベを交換した話の中で、ボートの予備とかで複数持ってると期限の管理が大変、という内容を書きました。




なぜ自動膨張式ライフジャケットには期限があるかというと、

水を検知するセンサー(ボビンの中に仕込んでいる吸湿水溶性?の固形物)が保管中の湿度によって経年で作動しなくなるからだ、

と考えています(この辺の仕組みは高階さんにもあまり書かれていない)。




左が作動後、右が作動前の水検知センサー(ボビン)


で、ログを書いた後にふっと思ったのですが、手動膨張式のライフジャケットって有効期限ないんじゃね?




手動だから水の侵入を検知する必要なくて、落水したら本人の意思で手動索を引いてふくらますだけ。



うん、これならあのボビン不要だよねきっと。


そう思って調べてみたら、

FAQ - 日本船具株式会社
うーん安全安心を売ってる会社のWebがHTTPSじゃないのはいかがなものかwww

sre6jooun9nv2xi66fuf_480_480-02ac45bd.jpg


やはり経年劣化を除けばないらしい。
(この会社は昔から型式承認ライフジャケットを製造しているけど、膨張式は手動しか製造していないっぽい)


じゃあ今後は予備は手動膨張にするかーと安易に思ったけれど、落水経験があればともかく、その経験がなければ落水時に手動索を引くことに思い至るのは出港時に説明してもほぼ無理だろうなー。



予備のライジャケの出番ってほとんど初心者サポート便の時だけだしなー。



たとえば
皆さん飛行機の離陸前に見るビデオで説明される、ライフジャケットの膨らまし方、覚えてます?



覚えてないですよねー。
(確か両手で引っ張ってふくらますやつだったかな)




ということで、自分は予備の手動膨張ライフジャケットを買うのはもしもの時のリスクがあるのでやめときます。


でも落水経験がある方が自身用に購入するなら、手動式でも十分いける気がします。

うん、自分ならボートからの落水実験もしてるし、次期限来たら手動式買うかも。


でも製品の種類あまりないんですよ。



もちろん高階さんでも手動膨張式は売ってまして、フローターとかSAPなど、普段から濡れる可能性が高い釣りをする場合には手動式をお勧めしているようです。
↓これですね

カリフ BSJ-2300RSII
https://amzn.to/3S1mvVj


b64rpozy56vbswsevunm_480_480-30b2ce1f.jpg




腰巻型はこれかな。

オーシャンライフ  オーシャンWR-3型
https://amzn.to/3RYsMkK

kc4pu8os59cdb7i6gkft_480_480-63763402.jpg




やっぱりあんまり種類はないみたいです。

釣り具メーカーのライジャケはたぶんすべて自動膨張式だと思います。

まあメーカーとしても船初心者の方には安易に手動膨張に手を出してほしくないでしょうね。


以上、手動膨張式についての報告でした。

誰かの何かのお役に立てれば幸いです!











ちなみに飛行機に装備されてるライフジャケットは調べてみたらこんなやつでした。

2気室独立型の手動式。



vxzohfmwmxmw3whxpb5v_480_480-0196d95c.jpg

そりゃいつ出番が来るかわからんのに(来てほしくないのに)、いちいち自動式の期限管理なんかやってられんわな・・・。
 

コメントを見る