プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:625
- 昨日のアクセス:405
- 総アクセス数:1315478
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ やっぱこれこれ♪ 19/02/16
自分の引き出しがなくなったその時、
幸運が訪れ、至福のひととき。
これを味わいたくて毎週ボートに乗ってます(^^)/
この日は木更津からボートシーバス。
同船はHさん ADBさん ケイジくん
気温3度の中スタート。
ジギングメインで、穴撃ちも調査的に少しやってみるつもり。
まずは沖のタンカー。
先行艇もなく喜んだのもつかの間、
魚探には何の反応もない。
せっかく長距離走ってきたので少し粘る。
流している間に群れが通過したのか、
いきなり
全員にバイト。
自分は船べりでばらしてしまったけど、みんなキャッチしてた。
でも後は続かない。
乗合のジギング船も現れたけど、すぐに去っていく。
自分も見切る。
ほぼ一年ぶりに風の塔へ。
が、ここは自分との相性は最悪のようで、
この日もまったく何も起こせず。
魚探も反応なし。
ジギングメインのプランはほぼ崩壊。
さらに沖のストラクチャーを目指すも、
巨大タンカーと先導するタグボートが気になって断念。
早くも穴撃ち狙いに切り替える。
が、この狙いもほぼ外れ。
3カ所回って、2,3回ほかの皆さんにヒットがあったのみ。
さてどうしよう。自分の引き出しはもうなくなった・・・
すでにかなりの距離を走り回っていて、
これ以上遠くに駆け回るのは燃料費的に厳しい。
それでも隣の排水口周りのストラクチャーへ行くしかないか、
と思っていたら、最後に寄った鋼鉄の魔城が大当たり。

タイミングもよかったみたいで、ここだけ超高活性。

ビーフリーズ78Sだけで22本釣った(^^)/
でも普通に巻いても釣れない。
ゆっくり巻く。
なんとかミノーがアクションするぎりぎり。
時折ストップ入れる。
すると下からコン、と食ってくる。
食うところも見える。
合わせると抜けやすい。乗るまで待った方が良かった。
釣れる魚はやっぱりアフターでやせている。

でもここはベイトも豊富なので、
体力が回復している個体も多かった。
ああ、ボートシーバスといえばこれこれ(^^)/
これを味わいたくて俺は毎週乗ってるんだよなー。
としみじみ思う。
夏はいろいろ他の魚狙うけどね。
ミノー以外では、30gのブレードで2本。
ケイジくんは自分を上回るペースで釣っている。
Hさんも楽しいねーって連発してた(^^)/
タイムアップまでここで粘り続けて、
船中は100本超えてると思う。
魚のストック量も半端なかった。

いやー助かったー。
もう全員合わせて5本くらいで終わるかと覚悟していたんだけど、本当にラッキーな時合に助けられた。
他のスポットがぜんぜんダメだったので、
来週おんなじ釣り狙ってもたぶん厳しいと思うけれど、
だんだん穴撃ちも上向いてくると信じてまた来週も狙ってみたいと思います。
みなさんおつかれさまでした!!
また遊んでください!!
幸運が訪れ、至福のひととき。
これを味わいたくて毎週ボートに乗ってます(^^)/
この日は木更津からボートシーバス。
同船はHさん ADBさん ケイジくん
気温3度の中スタート。
ジギングメインで、穴撃ちも調査的に少しやってみるつもり。
まずは沖のタンカー。
先行艇もなく喜んだのもつかの間、
魚探には何の反応もない。
せっかく長距離走ってきたので少し粘る。
流している間に群れが通過したのか、
いきなり
全員にバイト。
自分は船べりでばらしてしまったけど、みんなキャッチしてた。
でも後は続かない。
乗合のジギング船も現れたけど、すぐに去っていく。
自分も見切る。
ほぼ一年ぶりに風の塔へ。
が、ここは自分との相性は最悪のようで、
この日もまったく何も起こせず。
魚探も反応なし。
ジギングメインのプランはほぼ崩壊。
さらに沖のストラクチャーを目指すも、
巨大タンカーと先導するタグボートが気になって断念。
早くも穴撃ち狙いに切り替える。
が、この狙いもほぼ外れ。
3カ所回って、2,3回ほかの皆さんにヒットがあったのみ。
さてどうしよう。自分の引き出しはもうなくなった・・・
すでにかなりの距離を走り回っていて、
これ以上遠くに駆け回るのは燃料費的に厳しい。
それでも隣の排水口周りのストラクチャーへ行くしかないか、
と思っていたら、最後に寄った鋼鉄の魔城が大当たり。

タイミングもよかったみたいで、ここだけ超高活性。

ビーフリーズ78Sだけで22本釣った(^^)/
でも普通に巻いても釣れない。
ゆっくり巻く。
なんとかミノーがアクションするぎりぎり。
時折ストップ入れる。
すると下からコン、と食ってくる。
食うところも見える。
合わせると抜けやすい。乗るまで待った方が良かった。
釣れる魚はやっぱりアフターでやせている。

でもここはベイトも豊富なので、
体力が回復している個体も多かった。
ああ、ボートシーバスといえばこれこれ(^^)/
これを味わいたくて俺は毎週乗ってるんだよなー。
としみじみ思う。
夏はいろいろ他の魚狙うけどね。
ミノー以外では、30gのブレードで2本。
ケイジくんは自分を上回るペースで釣っている。
Hさんも楽しいねーって連発してた(^^)/
タイムアップまでここで粘り続けて、
船中は100本超えてると思う。
魚のストック量も半端なかった。

いやー助かったー。
もう全員合わせて5本くらいで終わるかと覚悟していたんだけど、本当にラッキーな時合に助けられた。
他のスポットがぜんぜんダメだったので、
来週おんなじ釣り狙ってもたぶん厳しいと思うけれど、
だんだん穴撃ちも上向いてくると信じてまた来週も狙ってみたいと思います。
みなさんおつかれさまでした!!
また遊んでください!!
- 2019年2月18日
- コメント(3)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント