プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:148
  • 昨日のアクセス:664
  • 総アクセス数:1315665

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

やはり今はジギングがメインだった 19/02/10

もうちょっと沖で粘るべきだったなー^^;



この日は浜野マリンハーバーさんのレンタルボートで出撃。
もともと6時半スタート予定だったんだけど、
前夜の雪と凍結が怖かったので、8時スタートにずらしてもらった。
この柔軟さが浜野マリンさんのいいところ♪

同船はHさんとNさん。
この時間に変更しても朝の陸橋で路面凍結で立ち往生してる車がいっぱいいたとのこと
((((;゚Д゚)))))))
いやホントこういう日は運転は慎重にしないとですね。

ともかくボートの除雪もしてもらってスタート。

前日は最高気温2度。
この冷え込みじゃ岸寄りのストラクチャーじゃどうにもならんだろうということでまず、沖のストラクチャー周りでジギング。

するとすぐに答えが。

6v8dan27ib3cadvs6v93_361_480-c9697b13.jpg

40センチから60センチくらいの間の魚が入れ食いに(^^)

自分は立て続けに6本釣ったかな。

1時間ほどで小康状態になったので、
近くで停泊中のタンカーへ。

が、何もなし。

ここで方針転換して、ストラクチャーで凍えているシーバスを探しに行く。

が、やっぱり厳しかった。

なかなかバイトがでないポイントが続いて、
ようやく見つけたけれど、1箇所につき1バイト、みたいな厳しさ。

自分で見つけたのはブレードで底を取って出来る限りゆっくり巻いてくるパターン。

nnz52pvctrjjaj9rh4oc_361_480-dde5455e.jpg

これで60センチ前後でちょっと引きの強いシーバスをキャッチできた。

この日の状況からするとこれで結構満足(^^)

同じパターンでやりたかったんだけど、ここから風が強くなってボードが流されて沈めることができなくなった。

沖のポイントにもう一度戻りたかったけど風が強くてステイできないので諦めて、ストラクチャーを転々として自分は2本取ったかな。

あまり反応のないままタイムアップ。

自分は10本ジャスト。
全員合計で25本という結果だった。

あの冷え込みからジギングで始めた判断は悪くなかったけれど、ストラクチャーで粘れなかったのは誤算だったなー。

でも寒波の中で釣りできないかもと思っていたから、釣れただけでもホントよかった(^^)

皆さんおつかれさまでしたー。
浜野マリンハーバーさん急なお願いに色々と対応いただきありがとうございました!

コメントを見る