プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:148
- 昨日のアクセス:664
- 総アクセス数:1315665
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ やはり今はジギングがメインだった 19/02/10
もうちょっと沖で粘るべきだったなー^^;
この日は浜野マリンハーバーさんのレンタルボートで出撃。
もともと6時半スタート予定だったんだけど、
前夜の雪と凍結が怖かったので、8時スタートにずらしてもらった。
この柔軟さが浜野マリンさんのいいところ♪
同船はHさんとNさん。
この時間に変更しても朝の陸橋で路面凍結で立ち往生してる車がいっぱいいたとのこと
((((;゚Д゚)))))))
いやホントこういう日は運転は慎重にしないとですね。
ともかくボートの除雪もしてもらってスタート。
前日は最高気温2度。
この冷え込みじゃ岸寄りのストラクチャーじゃどうにもならんだろうということでまず、沖のストラクチャー周りでジギング。
するとすぐに答えが。
40センチから60センチくらいの間の魚が入れ食いに(^^)
自分は立て続けに6本釣ったかな。
1時間ほどで小康状態になったので、
近くで停泊中のタンカーへ。
が、何もなし。
ここで方針転換して、ストラクチャーで凍えているシーバスを探しに行く。
が、やっぱり厳しかった。
なかなかバイトがでないポイントが続いて、
ようやく見つけたけれど、1箇所につき1バイト、みたいな厳しさ。
自分で見つけたのはブレードで底を取って出来る限りゆっくり巻いてくるパターン。
これで60センチ前後でちょっと引きの強いシーバスをキャッチできた。
この日の状況からするとこれで結構満足(^^)
同じパターンでやりたかったんだけど、ここから風が強くなってボードが流されて沈めることができなくなった。
沖のポイントにもう一度戻りたかったけど風が強くてステイできないので諦めて、ストラクチャーを転々として自分は2本取ったかな。
あまり反応のないままタイムアップ。
自分は10本ジャスト。
全員合計で25本という結果だった。
あの冷え込みからジギングで始めた判断は悪くなかったけれど、ストラクチャーで粘れなかったのは誤算だったなー。
でも寒波の中で釣りできないかもと思っていたから、釣れただけでもホントよかった(^^)
皆さんおつかれさまでしたー。
浜野マリンハーバーさん急なお願いに色々と対応いただきありがとうございました!
- 2019年2月13日
- コメント(0)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 22 分前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 11 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント