プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:321
- 総アクセス数:1315855
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 風強くエリア限定便 20/12/19
- ジャンル:釣行記
- (デイゲーム, ボートシーバス2020)
強風で行きたいところに行けず苦しい展開。
寒波がやってきたせいか、一気に終盤モード。
この日の同船はSAGE愛好会さん、闘猛さん、ご近所のSさん
もともと風はそこまで吹く予報じゃなかったのに、いざ出港してみたら北西の風が終始10m前後の厳しい状況。
仕方なく風裏のエリアで粘り倒す。
幸いストラクチャー周りで、自分はダウスイで2本キャッチできた。


そのあと移動して小さなスポットを細かくたたいていく。
そこでSさんが初ダウスイフィッシュ!
おめでとうございます(^^)/

小さなスポットでは反応のよい群れがいてバラシもあったりしたけどキャッチには至らず。
うろうろするとコノシロの群れを見つけることができたんだけど
ルアーには皆目反応なし。
強風でほかのポイントにも行けないし、コノシロを確保してみんなで泳がせ釣り。
だけどこれもあまり反応がないので移動を繰り返していく。
すこし流れのあるスポットで自分に大事件。
メガドッグを投げようとして、アンダーハンドでは狙えない角度だったのでオーバーヘッドでキャストしたときにバックスイングでボートの屋根にルアーが引っかかる。
すぐ気づいて振りを止めたんだけどそれでもバチーンとリーダーが切れた。
ルアーは屋根に引っかかって船上に落ちたんだけど、ロッドの先端(3ピースのトップ側)が飛んで行った・・・・。
何が起きたかよくわからず一瞬茫然。
当然浮いてもいないのでロスト確定(T_T)
お気に入りのcomodoが・・・・
まあ完全に自分の過失。時は戻せない。
釣りを継続。
そのスポットではいい魚が入っていて、ルアーには反応がないんだけど、SAGE愛好会さんとSさんが70アップをそれぞれライブベイトでキャッチして記念撮影(^^)/

自分も25cmくらいのコノシロを泳がせて60cmクラスを1本キャッチ。
その後もいろいろ粘り倒したけど結局ルアーには反応を出せないままこの日の釣りは終了。
船中6-7本くらい?ルアーは朝の3本だけだった。
強風やもろもろ諸条件で攻めるエリア限定の中で何とか魚を見ることができて良かったかな。
みなさんおつかれさまでした。いよいよもうシーズン終わりですかねー。
でもまたよかったら一緒に遊んでください!!
寒波がやってきたせいか、一気に終盤モード。
この日の同船はSAGE愛好会さん、闘猛さん、ご近所のSさん
もともと風はそこまで吹く予報じゃなかったのに、いざ出港してみたら北西の風が終始10m前後の厳しい状況。
仕方なく風裏のエリアで粘り倒す。
幸いストラクチャー周りで、自分はダウスイで2本キャッチできた。


そのあと移動して小さなスポットを細かくたたいていく。
そこでSさんが初ダウスイフィッシュ!
おめでとうございます(^^)/

小さなスポットでは反応のよい群れがいてバラシもあったりしたけどキャッチには至らず。
うろうろするとコノシロの群れを見つけることができたんだけど
ルアーには皆目反応なし。
強風でほかのポイントにも行けないし、コノシロを確保してみんなで泳がせ釣り。
だけどこれもあまり反応がないので移動を繰り返していく。
すこし流れのあるスポットで自分に大事件。
メガドッグを投げようとして、アンダーハンドでは狙えない角度だったのでオーバーヘッドでキャストしたときにバックスイングでボートの屋根にルアーが引っかかる。
すぐ気づいて振りを止めたんだけどそれでもバチーンとリーダーが切れた。
ルアーは屋根に引っかかって船上に落ちたんだけど、ロッドの先端(3ピースのトップ側)が飛んで行った・・・・。
何が起きたかよくわからず一瞬茫然。
当然浮いてもいないのでロスト確定(T_T)
お気に入りのcomodoが・・・・
まあ完全に自分の過失。時は戻せない。
釣りを継続。
そのスポットではいい魚が入っていて、ルアーには反応がないんだけど、SAGE愛好会さんとSさんが70アップをそれぞれライブベイトでキャッチして記念撮影(^^)/

自分も25cmくらいのコノシロを泳がせて60cmクラスを1本キャッチ。
その後もいろいろ粘り倒したけど結局ルアーには反応を出せないままこの日の釣りは終了。
船中6-7本くらい?ルアーは朝の3本だけだった。
強風やもろもろ諸条件で攻めるエリア限定の中で何とか魚を見ることができて良かったかな。
みなさんおつかれさまでした。いよいよもうシーズン終わりですかねー。
でもまたよかったら一緒に遊んでください!!
- 2020年12月22日
- コメント(5)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 14 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント