プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:209
- 昨日のアクセス:321
- 総アクセス数:1316047
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 館山ペンペン祭り 17/08/06
綺麗な青い海でボートから釣りするだけでも楽しいのに、トップでバコバコ釣れたらそりゃもう、というお話です(^^)

館山はいつ来ても絵になる。

シーバスあんまり釣れないから、
定住したいと思わないけれど、
夏の間はここで暮らせるといいなあ、
と思う。
この日はレンタルボートで館山なんでも便。
狙いはシイラ、青物。
あとなぜか釣れているらしいマダイ。
同船はケイジくんとミツさん。
館山ボートは初めて。
朝一番は青物狙うべきかな、
と思っていたのだけど、
前日までの情報で、
ペンペンサイズだけどシイラ好調、
という話を受けて、
これはシイラ初体験してもらわねば、
ということでトップを投げてもらう。
すると5分もかからずお二人ともシイラキャッチ。

ケイジくんはポッパーで、
ミツさんはシンペンで。
おめでとうございます♪
自分もシンペンで掛けるも、
リーダーがすっぽ抜けてかっとび棒をロスト。
魚にもすまない(T_T)
そういえばあれで釣りたい、
ということで
GIANT DOG-Xで水面ちょんちょんやると
ゴバァ!

無事に入魂。楽しい。
快晴で風が無くてものすごく暑い。

サイズは50cm前後で小さいけれど、
とにかくどこに投げても反応がある。
乗らないバイトも多いし、
バラシも多いけど超楽しい。

群れで行動しているので、
着水音に反応して我先で追いかけてくる。
ルアーの着水音に反応して、
もんどりうって水面でジャンプした後、
ルアーに突進してくる奴もいる。

11時の潮どまりまではみんなでシイラに夢中。
これはダブルヒット。

キャッチした後も暴れまくるので、
フックを外すのも一苦労だった(^^;
でも楽しい時間もちゃんと終わりが来る。
潮どまりに近づくにつれて、
目に見えてシイラが少なくなる。
そこから約2時間ちょっと。
あちこち迷走して、ジギングやったり、
タイラバやったりしたけれど、
ベイトの群れについていたワカシを、
ミツさんが一本キャッチでタイムアップ。
終わってみれば自分はキャッチ15本。
全員合計すれば60本オーバーの大爆釣でした。
サイズは小さかったけれど、
約1年ぶりの館山は僕らを激しく熱く迎えてくれた。
ケイジくんミツさんおつかれさまでした!
また行けるといいですねー!!

館山はいつ来ても絵になる。

シーバスあんまり釣れないから、
定住したいと思わないけれど、
夏の間はここで暮らせるといいなあ、
と思う。
この日はレンタルボートで館山なんでも便。
狙いはシイラ、青物。
あとなぜか釣れているらしいマダイ。
同船はケイジくんとミツさん。
館山ボートは初めて。
朝一番は青物狙うべきかな、
と思っていたのだけど、
前日までの情報で、
ペンペンサイズだけどシイラ好調、
という話を受けて、
これはシイラ初体験してもらわねば、
ということでトップを投げてもらう。
すると5分もかからずお二人ともシイラキャッチ。

ケイジくんはポッパーで、
ミツさんはシンペンで。
おめでとうございます♪
自分もシンペンで掛けるも、
リーダーがすっぽ抜けてかっとび棒をロスト。
魚にもすまない(T_T)
そういえばあれで釣りたい、
ということで
GIANT DOG-Xで水面ちょんちょんやると
ゴバァ!

無事に入魂。楽しい。
快晴で風が無くてものすごく暑い。

サイズは50cm前後で小さいけれど、
とにかくどこに投げても反応がある。
乗らないバイトも多いし、
バラシも多いけど超楽しい。

群れで行動しているので、
着水音に反応して我先で追いかけてくる。
ルアーの着水音に反応して、
もんどりうって水面でジャンプした後、
ルアーに突進してくる奴もいる。

11時の潮どまりまではみんなでシイラに夢中。
これはダブルヒット。

キャッチした後も暴れまくるので、
フックを外すのも一苦労だった(^^;
でも楽しい時間もちゃんと終わりが来る。
潮どまりに近づくにつれて、
目に見えてシイラが少なくなる。
そこから約2時間ちょっと。
あちこち迷走して、ジギングやったり、
タイラバやったりしたけれど、
ベイトの群れについていたワカシを、
ミツさんが一本キャッチでタイムアップ。
終わってみれば自分はキャッチ15本。
全員合計すれば60本オーバーの大爆釣でした。
サイズは小さかったけれど、
約1年ぶりの館山は僕らを激しく熱く迎えてくれた。
ケイジくんミツさんおつかれさまでした!
また行けるといいですねー!!
- 2017年8月8日
- コメント(3)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 15 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント