プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:100
  • 昨日のアクセス:514
  • 総アクセス数:1339099

アーカイブ

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

天気以外はだいたい狙い通りのなんでも便 17/08/05

明け方雨でそのあとずっと曇りの天気予報だったのに、大外れで炎天下、でも釣果的には結構満足、というお話です。


この日は木更津から南下してなんでも便。

先週邪念出しまくりで迷惑かけたので、

今週はself control 〜方舟に曳かれて〜(笑)


同船はNさんHさんADBさん。

j6w69oytugv7x5nxbink_920_690-61c1a8b6.jpg

もんのすごく怪しい天気の中出航。

まずは前日の乗合船情報を元に浅場探索。

でも広大なエリアから魚探でなかなか見つけられず。

少し深い場所に移動するとタチウオ船がいたので、

その近くでジギング開始。

あっというまにNさんHさんがキャッチ。

ADBさんも少し遅れてキャッチして、

自分だけ取り残される。

どうなるかやきもきしながら、

RYUくんの技を思い出して実践してみたら。

キター、フォールジャークでキター!

zjyc56sms3erwh8ag5kn_920_267-d7d8f90c.jpg

Yes フォーリンジャーク!

団長ジグ120gでフォール中にジャークを混ぜると、

勝手に釣れていた(笑)



ということで無事に全員ボウズ脱出。

この日は船団が二手に分かれて20-30mラインと、

40-50mラインでどちらもポツポツ釣れている感じ。

反応はいいんだけどなかなか連発しないなか、

自分も何とか6本キャッチ。

bxwzpusabt7wz4sdbiss_920_322-a658771e.jpg

合間でなぜか太刀魚のスレ掛かりかと思いきやアジの35cmもキャッチ♪

r6teninkdhv9yaj65ho5_920_575-653221a8.jpg

ADBさんはタチウオ7本で今季最高釣果とのこと(^^)





潮どまりの後は厳しくなったのでシーバスの穴撃ちへ。


ポイントに着いてすぐにミノーにバイト。


っしゃああーーー。

無事にキャッチできたのは54cmのシーバス。

9o2pmhypztisgp98kd8o_920_632-6a35144d.jpg

Hさんはサビキでアジ狙い。

だけど今日は小アジしかいなかった模様。


ADBさんはここで59cmのシーバスをキャッチして、

やっぱりシーバス楽しいなあ、と一言。禿同です(^^)

そしてタイムアップ。

結果的には船中タチウオ26本。

自分はタチウオ6本とアジ35cm1匹とシーバス54cm

天気予報だけが大外れで、炎天下の中体力的にキツイ釣りになりましたが、

悪くない結果でしたよね。

Hさん Nさん ADBさん、おつかれさまでした。

総魚種戦もリミットまであと2魚種。




そして今回は食後の楽しみとして初めてこんなのも購入。

gembpicoogj4whsjm3nh_690_920-11ffefd5.jpg

岩谷の着火用ガスバーナー

x4jtwabr4gr66pngozvj_690_920-495783db.jpg


これでタチウオの刺身を炙ってみた。

h2ddz8by8yad4bh4w59w_596_920-ea91f0f5.jpg

写真の色合いが今一つですが、

とても香ばしくて、旨味も増して超絶美味でした。

子供がバクバク食ってくれたのも嬉しい。

おすすめです!

そしてその夜の千葉市花火大会は風下で観たせいで台無しT_T

bgmjc3d2minhkop98s7m_920_690-87b86966.jpg

コメントを見る