プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:101
  • 昨日のアクセス:93
  • 総アクセス数:1316359

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

短時間勝負は残念な結果に 17/04/08

この日は木更津からボートシーバス。

同船は闘猛さんとその息子Tくん、そしてもう一人、

シマノ好きの佐藤さんという人が来るよー、

と闘猛さんには伝えていたのだが、

実際にその場にこんな紙をもって現れたのは

3pc23fonf8iucb6oeioh_480_480-48a2e7ac.jpg

ダイワ好きのSAGE愛好会さん(笑)

会社のプリンタで印刷してるとこ上司に見つかればよかったのにww




春の天気は本当に読めなくて、

1週間前には絶望的な予報だったのが、

前日にはなんとか出撃できるだろうという予報に変わってた。




まずは最近の釣行で好調のポイントめざして南下。

向かい風で波が厳しく感じたけれど、

実際に到着してみるとそうでもなかった。

だが鳥がいなくて、魚探にもシーバスの反応はなし。

ヤバイ。

ここ数日の暴風と温暖の影響で1週間前とは全く違うっぽい。

1時間ほどエリア内をウロウロ頑張るも何も起こせず。

オープンエリアはさすがに集中力が続かない。


風はそれほどでもなかったので穴撃ちポイントへ。

風が当たる面だから活性が高いかと予想するも、

ミノーではなかなか食わせられず、

沈めてみようと投げたスピンシャイナーで

60cm前後をキャッチ。

魚はいるのでみんなの集中力は復活。

でも雨が酷い。

雨を避けられるポイントでやってみる。

高さのない狭いポイントで、

柱の向こう側にキャストして巻いてくれば、

きっとヒットするだろうなー、というところで

何度目かのキャストで成功していいサイズキャッチできた。

xrdhn2wrxzc4rhujoo8p_920_601-35743f92.jpg

69cm。信頼のタイトスラローム。

とても怒っていて?口を閉じてくれない・・。

そして尻尾が変な形。

鳥とかフグとかにかじられた後遺症なのか?

​凄腕入れ替えできたのでうれしい。




そのあとSAGE愛好会さんが、

会心の一撃キャストした鉄板で掛ける。

かなり慎重にやり取りしてたんだけど、

残念ながら首振でフックアウト。

そのあとはボートポジションキープに努めつつ、

合間合間でキャストして1本追加。

346yfrsw7zrgnrikj42f_690_920-b8436507.jpg

雨は激しいまま。

オープンエリアではまったく手ごたえがないし、

風が吹き出すとまずいかな、

ということで港内に戻る。

穴撃ちを継続。

自分と闘猛さんがセイゴ/フッコぎりぎりサイズを追加。

次のポイントでTくんが40cm弱のアイナメをキャッチ。

よかったーーーー。

船長的には、内心この日一番うれしい瞬間でした(^^)/

でもそのあとも風裏なのでしつこく穴撃ちを継続するも、

結局強まる雨と風で9:30くらいで早上がりを決断。

結果的に船中5匹+アイナメ。

朝イチのオープンエリアで大外ししたのが悔やまれる。

特にせっかくの春休みで同船してくれた闘猛さん親子に申し訳ない思いでいっぱいです。

闘猛さんTくんSAGE愛好会さん、

厳しいコンディションの中おつかれさまでした。

よかったらこれに懲りずまた一緒に遊んでください!
 

コメントを見る