プロフィール
タケ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:207
- 総アクセス数:1400221
QRコード
▼ ショアシイラ再び
- ジャンル:釣行記
- (シイラ)
先日釣りに行ったショアシイラ。
行ったその後にすぐに抜けてしまったようで、今年はもうおしまいかなと思ってましたが・・
また入ってきたという情報を得たので行ってきました。
しかし南西の爆風が吹き荒れてます・・釣りができる場所はかなり限られる感じ。
釣りができる堤防に入りキャスト開始すると、数投でヒット!

遠投して水面をバシャバシャさせながらスキッピングさせていたシンキングポッパー?に派手に出てくれました。
このシンキングポッパー。地元のK氏作のハンドメイドルアーです。

本来は筑後川のエツパターン用ですが、ジグと同等の飛距離を出せて水面を引けるのでショアシイラにもピッタリです。
ちなみに、店舗では唯一タックルベリー久留米店に置いてあります。
このルアーでもう一本ヒットするもバレてしまい、ルアーを普通のフローティングのポッパーに交換。
これでもヒットしますがバレ。。風が強すぎてラインスラッグがどうしても出てしまい、合わせが効きづらい感じ。
ということでルアーをメタルジグに交換。
表層をチョコチョコさせながら速巻きすると次々にヒット!


水のなかにいる時のきれいなエメラルドグリーンのシイラを撮りたくて足元で頑張りますが、シイラがだんだん疲れてきてエメラルドグリーン→緑色→黄金色へと変わっていってしまう笑
ランディング後のシイラ。

まだまだ釣るぞと思っていると強風のせいで濁った水が回ってきて、途端にシイラが居なくなってしまいました。
1時間程度の釣りでキャッチできたのは3本。
バレもかなり多かったですが、フルキャスト&ド迫力バイトの爽快な釣りでとても楽しめました。
釣ったシイラはフライにしておいしくいただきました。

カラフルな見た目のシイラ。
食べるのを敬遠する人も多いですが、その見た目とは裏腹にきれいな白身の魚でとても美味しいです。
フライやムニエルにすると最高なので皆さんも是非。
また行きたいなー・・
インスタグラム始めました。釣り関係はけっこう細かくこっちに上げていきます。
https://www.instagram.com/hiroaki_taketomi/
もしよろしければフォローお願いします!
タックル
ロッド・ジャンピングジャックZele87S
リール・ツインパワーXD 4000XG
ライン・よつあみX8 1.2号+リーダー30lb
ルアー・K氏ハンドメイド38g、マヒボックス、ドラッグジグ18g
※今回はシーバスロッドでやってみましたが、そもそも使うルアーがオーバーウエイト&もし大きなサイズが来てドラグ出されたら周りのアングラーの迷惑になると感じたので普通にショアジギングロッドのM~MHクラスでやるのが良さそうです。
行ったその後にすぐに抜けてしまったようで、今年はもうおしまいかなと思ってましたが・・
また入ってきたという情報を得たので行ってきました。
しかし南西の爆風が吹き荒れてます・・釣りができる場所はかなり限られる感じ。
釣りができる堤防に入りキャスト開始すると、数投でヒット!

遠投して水面をバシャバシャさせながらスキッピングさせていたシンキングポッパー?に派手に出てくれました。
このシンキングポッパー。地元のK氏作のハンドメイドルアーです。

本来は筑後川のエツパターン用ですが、ジグと同等の飛距離を出せて水面を引けるのでショアシイラにもピッタリです。
ちなみに、店舗では唯一タックルベリー久留米店に置いてあります。
このルアーでもう一本ヒットするもバレてしまい、ルアーを普通のフローティングのポッパーに交換。
これでもヒットしますがバレ。。風が強すぎてラインスラッグがどうしても出てしまい、合わせが効きづらい感じ。
ということでルアーをメタルジグに交換。
表層をチョコチョコさせながら速巻きすると次々にヒット!


水のなかにいる時のきれいなエメラルドグリーンのシイラを撮りたくて足元で頑張りますが、シイラがだんだん疲れてきてエメラルドグリーン→緑色→黄金色へと変わっていってしまう笑
ランディング後のシイラ。

まだまだ釣るぞと思っていると強風のせいで濁った水が回ってきて、途端にシイラが居なくなってしまいました。
1時間程度の釣りでキャッチできたのは3本。
バレもかなり多かったですが、フルキャスト&ド迫力バイトの爽快な釣りでとても楽しめました。
釣ったシイラはフライにしておいしくいただきました。

カラフルな見た目のシイラ。
食べるのを敬遠する人も多いですが、その見た目とは裏腹にきれいな白身の魚でとても美味しいです。
フライやムニエルにすると最高なので皆さんも是非。
また行きたいなー・・
インスタグラム始めました。釣り関係はけっこう細かくこっちに上げていきます。
https://www.instagram.com/hiroaki_taketomi/
もしよろしければフォローお願いします!
タックル
ロッド・ジャンピングジャックZele87S
リール・ツインパワーXD 4000XG
ライン・よつあみX8 1.2号+リーダー30lb
ルアー・K氏ハンドメイド38g、マヒボックス、ドラッグジグ18g
※今回はシーバスロッドでやってみましたが、そもそも使うルアーがオーバーウエイト&もし大きなサイズが来てドラグ出されたら周りのアングラーの迷惑になると感じたので普通にショアジギングロッドのM~MHクラスでやるのが良さそうです。
- 2018年9月2日
- コメント(0)
コメントを見る
タケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
00:00 | [再]道具に拘るおじさん達 |
---|
7月11日 | 場を休ませ 違う手段でアプローチすることで |
---|
7月11日 | 【特選】川遊びは釣りの原点(fimoニュース) |
---|
7月11日 | 2ヶ月間3人でランカー11本 優勝は... |
---|
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 10 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント