プロフィール

hikaru

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:302
  • 総アクセス数:443007

QRコード

『ボウズ逃れ・・・』 2021/1/26 (火) 釣果-Day008

帰りの時間帯には、雨が降りだす予報でしたがまだ大丈夫そうですね。

今日の昼休みに海を覗くと、良型のシーバスが確認できました。
もちろん、スイッチがOFFなので釣れませんけどね。

仕事終わりの釣行は、雨に降られたくないので近場です。
昨日の感じで、ちゃちゃっと2~3匹釣って帰ろうなんて思ってましたが甘かった・・・。

ひょっとしたら、昼間の魚がシャローに差して来ているかなぁ~なんて思いましたが、そんな時期じゃないのですね。

ショートバイトはありますが、明らかに「手のひらサイズ」です。
釣れない原因は、「ボラ」ですね。
岸際のシャローの海面は、ボラだらけです。

水深のある場所なら、ボラの群れの下にシーバスが着いてる事もありますが水深が1メール前後しかないこの場所では、居ないでしょうね。

面倒くさがらずに、車出せば良かったな。( ̄个 ̄)

因みに、ここは以前に温排水ポイントとして書いた場所ですが
fd4dxerd8srm4s5m2d8c_480_480-1d3363fe.jpg
釣れる要因は、「明暗の有無」だと思ってます。


「明暗」と言うと、川に架かる橋のイメージですが

護岸の僅かな影も、明暗と言えます。
enofdgz6gbpdvhd648k7_480_480-fc7c4c6c.jpg
この場所の場合、潮が引くと干上がる程浅いんですけどね。


しかし、時期が時期なら30センチにも満たない水深にも関わらず70オーバーが釣れる事もあります。

って話が逸れましたが、このままではボウズ決定です。(汗)

17:55 1-#233 ミドルアッパー 3.5in (パールレッドヘッド) 5g [C-①]
is3yuo56g2bh4w87f9em_480_480-26c09988.jpg

ボウズ逃れの1匹でフィニッシュ!( ̄∇ ̄*)ゞ

コメントを見る