プロフィール

hikaru

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:157
  • 昨日のアクセス:101
  • 総アクセス数:404795

QRコード

『グランドスラム?』 2020/5/18 (月) 釣果-Day068

土曜日は念願?の雨でしたが、日曜の夏日で「チャラ」ですね。(笑)

出勤前にチェックした観測データーでは、クロロフィルaの数値が
殆ど「赤潮」レベルです。

昼には岸壁から船が居なくなるので、朝のうちに
先週のパターンで釣っておきたいですね。

アタリはあるんですが、乗りませんね。( ̄个 ̄)
10gのジグヘッドだからかな?

こんな事もあろうかと7gのジグヘッドにアルカリJr.のセットを
忍ばせておきました。(* ̄ー ̄)v
自分的には、2.8インチには5gが限界なんですけどね。(汗)
ジグヘッドのワームキーパー部分を加工してセットしました。

07:10 1-#221 ルアー:アルカリJr. 2.8in(泉ナイトsp) [A-③] 
zu3gwwaov6axwjdnk9mu_480_480-eec35942.jpg
「大きさ」なのか「重さ」なのか解りませんが、食わせました。

しかし、今日はイマイチ活性が低いですね。

昼休みは、船が移動したばかりなので岸壁はパス。

釣れる気が全くしませんが、ココにします。
756z6ynexk4bf99y5trp_480_480-880f7612.jpg
釣れる時は、釣れるんですけどね・・・。
岸際に海藻がまだ枯れず残っているので、左側には投げれません。(汗)

12:07 2-#222 ルアー:アルカリJr. 2.8in(泉ナイトsp) [D-②]
69sdrba7zfbshv4fjjz6_480_480-f39e8c36.jpg
居た!そして、ちょこっとサイズアップ。( ̄∀ ̄)

ここは、ボートの上げ下ろしのスロープがありスロープの先に
U字溝の様な凹みと言うかスリットがあります。

上の画層のコンクリートの構造物から足元まで溝が続いています。
溝の上にを通すか、溝にルアーを落とし込んで引いて来たりすると高確率でバイトがあります。
干潮の時に観察していないと、解りませんけどね。( ̄∀ ̄)

これで、夕方も釣れれば朝昼晩の「グランドスラム」です。(笑)

夕方は、味を占めて昼休みに釣れたポイントからスタートです。

17:45 3-#223 ルアー:R‐32 3.2in(イズミナイトパール) [D-②]
u3wduox4yaykbg2tp3aw_480_480-882cf5f8.jpg
ゆっくり巻き過ぎて、呑まれました。(汗)

後が全然続かないので、移動です。

っと言っても、どこも釣れる気がしませんね。
船がなくなると、一気に魚っ気がなくなります。

もう、このゴロタストレッチをネチネチ行くしかないですね。
gpw6u74vus6mun53a94e_480_480-69bd51d5.jpg
若潮のべた凪です。
多少波立っていれば、魚の警戒心も和らぐんですけどね。

・・・?
2nmtca2ozv8934y3dd86_480_480-8afc0d59.jpg
あまりの黒さに、一瞬メバルでも釣れたかと思いました。(笑)

18:05 4-#224 ルアー:R‐32 3.2in(イズミナイトパール) [B-②]
oy8meeafzpe7iyjgitnz_480_480-d6cfdef4.jpg
ちょいちょい釣れる、真っ黒シーバスです。

諸説ありますが、実際のところ?です。( ̄ー ̄)

この調子で、ゴロタ場に魚が回って来てくれると良いんですけどね。

コメントを見る

hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ