プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:161
- 総アクセス数:404097
QRコード
▼ 『大きかったか・・・』 2021/5/20 (木) 釣果-Day045
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
昼休みは、連続バラしで凹みました・・・。
昨日の最後のポイントの魚を想定してフックをワンサイズ大きくしたのが「仇」になったかな?
乗らないし、直ぐバレます。
現在のホームのアベレージサイズにフックサイズが合ってないですね。
普段は、フィーモフックで#10相当がベストです。
場合によっては、フロントに#8って事もあります。
自分は、太軸で小ぶりなフックが好みです。
小さい方が魚の口に入り易いですからね。
大きい(ゲイブが広い)フックの方が、深く刺さりますが魚の口に吸い込まれる時の妨げになる筈です。
考え様によっては、口から出る時に大きいフックの方が引っ掛かり易いとも言えますけどね。(汗)
バランスがシビアなルアー以外は、基本フックの番手は下げちゃいます。
定時前から雨は降り始めてますが、本降りになる前の小一時間は出来そうです。
懲りずにカッパは、上だけ着て車で出撃です。
ヤバくなったら、車に逃げ込みます。(笑)
今日も潮位は低めなので、タモ入れはキツイそうですね。

攻略方法は、なんとなく掴みました。
追い風なので、糸フケは気にしなくて良さそうです。
ココなら・・・

DUOの#7フックでも問題無さそうですね♪
17:10 1-#358 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [ - ]500t北端

型は微妙ですが、コンディションは良いですね。
皮一っぽいですが

上顎の硬い所を貫通してますね。
17:16 2-#359 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [ - ]

普段釣っている魚と雰囲気が違いますね。
同じ様にアワセを入れてるのに

魚によって、こうもフッキング位置が違うんですね。
17:23 3-#360 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [ - ]

良いポイントですが、場がスレるのは早そうです。(汗)
ハーモニカ♪

絶対バレないフッキングですね。(笑)
17:28 4-#361 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [ - ]

まだ、小雨なので続けられそうです。( ̄∀ ̄)
しかし、数匹バラしてるうちに雨足が・・・。
同時にアタリが途絶えました。
少し離れたどん深な壁面を探ります。
ルアーは、デュエルのベイシャッドにチェンジです。
ノーマルのリアフックは、フサフサの付いた変なヤツなので
普通のトレブルフックに換えてあります。
久しぶりに使いましたが、良いルアーです。(* ̄ー ̄)v

しかし、廃盤になってしまったんですかね?
17:55 5-#362 ルアー:ベイシャッド80S (HCAキャンディー) [ - ]Nドッグ

雨足がそろそろヤバイな・・・。
岸際の様子だけ見たら撤収した方が良さそうです。

100mぐらいしか離れていませんが、深場と浅場の魚を比較です。
18:02 6-#363 ルアー:ベイシャッド80S (HCAキャンディー) [ - ]

岸際の浅瀬と言っても普段釣っている場所よりは水深がありますが、やっぱりこのサイズか・・・。
土砂降りになったので、撤収です。
そろそろ「マダコ」もやりたいんですけどねぇ~。
良型が釣れるまでは、我慢です。(笑)
昨日の最後のポイントの魚を想定してフックをワンサイズ大きくしたのが「仇」になったかな?
乗らないし、直ぐバレます。
現在のホームのアベレージサイズにフックサイズが合ってないですね。
普段は、フィーモフックで#10相当がベストです。
場合によっては、フロントに#8って事もあります。
自分は、太軸で小ぶりなフックが好みです。
小さい方が魚の口に入り易いですからね。
大きい(ゲイブが広い)フックの方が、深く刺さりますが魚の口に吸い込まれる時の妨げになる筈です。
考え様によっては、口から出る時に大きいフックの方が引っ掛かり易いとも言えますけどね。(汗)
バランスがシビアなルアー以外は、基本フックの番手は下げちゃいます。
定時前から雨は降り始めてますが、本降りになる前の小一時間は出来そうです。
懲りずにカッパは、上だけ着て車で出撃です。
ヤバくなったら、車に逃げ込みます。(笑)
今日も潮位は低めなので、タモ入れはキツイそうですね。

攻略方法は、なんとなく掴みました。
追い風なので、糸フケは気にしなくて良さそうです。
ココなら・・・

DUOの#7フックでも問題無さそうですね♪
17:10 1-#358 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [ - ]500t北端

型は微妙ですが、コンディションは良いですね。
皮一っぽいですが

上顎の硬い所を貫通してますね。
17:16 2-#359 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [ - ]

普段釣っている魚と雰囲気が違いますね。
同じ様にアワセを入れてるのに

魚によって、こうもフッキング位置が違うんですね。
17:23 3-#360 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [ - ]

良いポイントですが、場がスレるのは早そうです。(汗)
ハーモニカ♪

絶対バレないフッキングですね。(笑)
17:28 4-#361 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [ - ]

まだ、小雨なので続けられそうです。( ̄∀ ̄)
しかし、数匹バラしてるうちに雨足が・・・。
同時にアタリが途絶えました。
少し離れたどん深な壁面を探ります。
ルアーは、デュエルのベイシャッドにチェンジです。
ノーマルのリアフックは、フサフサの付いた変なヤツなので
普通のトレブルフックに換えてあります。
久しぶりに使いましたが、良いルアーです。(* ̄ー ̄)v

しかし、廃盤になってしまったんですかね?
17:55 5-#362 ルアー:ベイシャッド80S (HCAキャンディー) [ - ]Nドッグ

雨足がそろそろヤバイな・・・。
岸際の様子だけ見たら撤収した方が良さそうです。

100mぐらいしか離れていませんが、深場と浅場の魚を比較です。
18:02 6-#363 ルアー:ベイシャッド80S (HCAキャンディー) [ - ]

岸際の浅瀬と言っても普段釣っている場所よりは水深がありますが、やっぱりこのサイズか・・・。
土砂降りになったので、撤収です。
そろそろ「マダコ」もやりたいんですけどねぇ~。
良型が釣れるまでは、我慢です。(笑)
- 2021年5月20日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 16 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント