プロフィール

hikaru

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:84
  • 昨日のアクセス:171
  • 総アクセス数:336510

QRコード

『勿体無いの精神?』

シーバス以外の何者かによる仕業ですね。
smzv3x8ivugjb5z78ako_480_480-3cd47869.jpg
新しワームでこれは、凹みますよね。(笑)

普通の人は、捨てちゃいますよね。
自分は、捨てずに再生させて使うので捨てません。( ̄∀ ̄)

数年前にワーム修理の為に購入しました♪

ka49unpthhry5e4dwi2p_480_480-6dbede66.jpg
っと言っても、ただの「ハンダコテ」ですが・・・。

しかし、コイツの優れた所は

xj76bopacgtzwpsbrnoa_480_480-1b4d7889.jpg
温度調節が出来る事です。

調節範囲も広く、90℃~480℃の調節が可能です。
ワームの修理では200℃前後が丁度良い様です。

コテ先もワーム用に細長い物を追加購入しました。

of8orttmcbvcse7rv5ux_480_480-16f76375.jpg
深い亀裂もピンポイントで直せます。

さて、先程の喰い千切られたワームが・・・

9d6rcsjn6hguwph4bxpz_480_480-fc7a5b8e.jpg
復活です。(* ̄ー ̄)v

同じカラーを付けても面白く無いので変えてみました。
ブラックバスをしていた時によくやってた手法です。(笑)

今回の様に色違いのワームを付けたり、違うワームのテール部分を移植したりしてました。
当時は、ライターで炙って「えいっ!」って付けてたのでクオリティーは今程良くなかったですけどね。( ̄∇ ̄*)ゞ

良いんじゃないでしょうか?

5xpbpna7nvyitrpknr3u_480_480-dafa764d.jpg
大きさはそのままに、ボリュームが控えめになりますね。

全長を詰めたいからと言って、テール部分を切ってしまう訳には行きませんよね。
ピンテールワームのテール部分は「肝」ですから。
バランスを考えて真ん中部分で切り詰めて繋ぎ合わせるなんて事も可能です。


ワームは、前半分の破損するケースが大部分なので後ろ側は無傷な場合があります。
今回の様なアクシデントで部分的に欠損した場合に利用する事が出来るので、壊れたワームも取っておくと修理に使えます

コメントを見る