プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:214
- 総アクセス数:417601
QRコード
▼ 『10日ぶり・・・』 2020/4/17 (金) 釣果-Day053
- ジャンル:釣行記
- (2020 釣果)
気付けば10日ぶりの投稿ですね。(汗)
そうです!
全然釣れてませんでした。(笑)
天候が悪かった事もあり、この間3回の釣行のみでした。
3日とも完敗です。
強風の日が続き、水温差によるものではなく
風で海水が掻き混ぜられたのが原因か?青潮気味な状態でした。
そのせいか、居着きの魚も姿を消しました・・・。( ̄个 ̄)
自分の場合、居着き依存形の釣行スタイルなので厳しいですね。
しばらくの間は、苦戦が予想されます。
嫌な濁りが消えたかと思えば、一気に「透け潮」ですか・・・。
潮位が低い事もあり、海中に魚が居ないのも丸見えです。(笑)
夕方は、日没までノーバイトです。
岸寄りに小さめのカタクチイワシの群れが居ましたが
ボイルする気配はありませんね。( ̄个 ̄)
辺りが完全に暗くなると、ぽつぽつアタリが出始めました。
間違え無く、極小セイゴのアタリですけどね。( ̄∇ ̄*)ゞ
普段使っている、3.3インチのワームでは掛かりそうに無いので
サイズダウンして2.8インチに変更しました。
やっと喰わせました。

っと言うより、喰ってくれました。(汗)
もう、魚の食い方次第って感じです。
18:35 1-#160 ルアー:アルカリJr.2.8インチ(泉ナイトSP) [B-3']

このワームを使うなら、ラインを細くしないと厳しいですね。
今週から、9ftのライトロッドを試してるんですが
小場所でも意外に使えますね。(笑)
こんな状態が続く様なら、1号以下のPEが無難かな?
1号以下になると一気に耐久性が落ちるので嫌なんですけどね。
そうです!
全然釣れてませんでした。(笑)
天候が悪かった事もあり、この間3回の釣行のみでした。
3日とも完敗です。
強風の日が続き、水温差によるものではなく
風で海水が掻き混ぜられたのが原因か?青潮気味な状態でした。
そのせいか、居着きの魚も姿を消しました・・・。( ̄个 ̄)
自分の場合、居着き依存形の釣行スタイルなので厳しいですね。
しばらくの間は、苦戦が予想されます。
嫌な濁りが消えたかと思えば、一気に「透け潮」ですか・・・。
潮位が低い事もあり、海中に魚が居ないのも丸見えです。(笑)
夕方は、日没までノーバイトです。
岸寄りに小さめのカタクチイワシの群れが居ましたが
ボイルする気配はありませんね。( ̄个 ̄)
辺りが完全に暗くなると、ぽつぽつアタリが出始めました。
間違え無く、極小セイゴのアタリですけどね。( ̄∇ ̄*)ゞ
普段使っている、3.3インチのワームでは掛かりそうに無いので
サイズダウンして2.8インチに変更しました。
やっと喰わせました。

っと言うより、喰ってくれました。(汗)
もう、魚の食い方次第って感じです。
18:35 1-#160 ルアー:アルカリJr.2.8インチ(泉ナイトSP) [B-3']

このワームを使うなら、ラインを細くしないと厳しいですね。
今週から、9ftのライトロッドを試してるんですが
小場所でも意外に使えますね。(笑)
こんな状態が続く様なら、1号以下のPEが無難かな?
1号以下になると一気に耐久性が落ちるので嫌なんですけどね。
- 2020年4月17日
- コメント(1)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
10:00 | 観察力で差が出る相模湾シイラゲーム |
---|
08:00 | シーバス実釣の撮影隊に会えました |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント