プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:332
- 昨日のアクセス:233
- 総アクセス数:447652
QRコード
▼ 『ステンレスフックキーパー』
- ジャンル:釣り具インプレ
いきなりですが、グリップの先のスレッド(飾り巻き?)を

まずは、観察です!
そして・・・

剥がします。(汗)
不具合の無い部分を剥がすのは、気が引けますね。( ̄∇ ̄*)ゞ
強度に影響の無い場所なので、気が楽ですけど。
目的は、コレなんですけどね。

「ステンレスフックキーパー」ってヤツです。
ちょっと高い?ロッドには、最初から付いてるアレです。( ̄∀ ̄)
単品では、数百円なんですけどね。(笑)
ケチらず付けてくれれば、便利なのに・・・。
フックキーパーにも何種類かありますが、折り畳めるタイプにしました。

節度良く開閉します♪
勝手に開いたり閉じたりしないので、邪魔にはなりませんね。
チョコッとオリジナルとは色味は違いますが

なるべく純正風にスレッドを巻きました。
最初の観察タイムは、オリジナルに似せてスレッドを巻く為でした。( ̄ー ̄)
ガイドと違い負荷の掛かる場所じゃないので

ちゃちゃっとコーティングです。
スレッドに隙間があったりしますが、良しとしましょう。
良い感じです♪

実は、フックキーパーの付いたロッドが羨ましかったんですよね。(笑)
因みに、普通はガイドの同一線上に付いてるロッドが多い様ですが
自分は90度ずらし、側面に付けました。
何か、イメージ的にはこっちの方が収まりが良さそうだったモンで。( ̄∇ ̄*)ゞ
使いに難かったら、付け直せば良いだけですからね。
最近やっと、スレッドをそれっぽく巻く事が出来る様になりました。( ̄∇ ̄*)ゞ
まとめ買いしたので、使ってみて調子が良ければ主要ロッドに随時導入ですね。ψ(*`ー´)ψ
まとめ買いしたので、使ってみて調子が良ければ主要ロッドに随時導入ですね。ψ(*`ー´)ψ
- 2020年2月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 11 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント