プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:188
- 昨日のアクセス:294
- 総アクセス数:445094
QRコード
▼ 『恒例の初売りに出撃!』
- ジャンル:ニュース
- (釣具関連)
毎年の恒例行事?の某中古釣具屋の初売りセールに出撃です。
一日目は、埼玉方面の店舗を廻ります。
新品商品が割引きになりますが、目当ては中古ルアーです。
ついでに、消耗品のフックなどのまとめ買いって感じです。
以前は、目についた物を手当たり次第に買ってましたが大半が使わず仕舞いになっています。( ̄∇ ̄*)ゞ
いい加減、学習して使う(釣れる)ルアーを厳選して買うようにしています。
っと言っても、お気に入りルアーは常に「オーバー在庫気味」なんですけどね。(笑)
良いんです!
完全にコレクションと割り切りました。(* ̄ー ̄)v
今回も「ビーフリーズ」狙いです。
特に欲しいのは、ノーマルリップのEX-S(エクストラシンキング)や65mmのシンキングなどです。
また、多少傷みがある方が安値で入手出来るのでペイントや改造ベースに最適です。
しかし、致命的なダメージが無いか吟味する必要があります。
最近では、リップの「黄ばみ具合」で経年劣化の度合いまで解る様になりました。( ̄∀ ̄)
中古市場は、季節によって変動するので旬なルアーは時期を外して買うのがポイントです。
自分はバス用ルアーも多用するので、この時期のバイブレーションの価格は強気の設定だったりするので買いません。
多店舗を廻ると解りますが、結構置いているルアーに偏りや価格設定に違いがあったりするのが面白かったりします。
お宝探し感覚が、癖になるんですよね。ψ(*`ー´)ψ
新品の商品を除いた収穫です♪

殆ど「ビーフリーズ78」ですね。
豊漁でした。

新品だったら、なかなかこの数を買うのには勇気が要ります。
中古だったら、これだけ買っても5000円ぐらいですからね。
探していた

「EX-S」も2個ゲット出来ましたね。
エクストラシンキングって一番重そうですが、これより重い13g仕様があるのが紛らわしい・・・。(笑)
ショートビルも入手です。

カラーもお気に入りの「アカハラパール」です。
ノーマルリップと比較すると

結構違いますね。
まだ、じっくりと泳ぎの違いを確認していないので時期をみて使い比べてみたいですね。
65Sのショートビルもゲットしました。

65mmの方は持っていなかったので、ラッキーですね。( ̄∀ ̄)
78に比べると65は

リップの形状が結構違うんですね。
微妙に角ばった感じがします。
これで65も、ダイブ以外はコンプです。

っと言っても、ロングビル自体あまり使う機会が無いんですよね。(笑)
次に、自分的に初見だった

リフレクター(反射板)入りです。
クリアー部分にキズが目立つので、軽くクリアー塗装をすれば透明度は復活すると思います。
これも、探していたヤツでした。

持ってなかった「ランブルビート フローティング」です。
どうやらSSS(スーパースローシンキング)は、廃盤になってしまった様ですね。勿体無い・・・。
あれは、あれで面白いセッティングで使い易かったんですけどね。
ぱっと見で、ラッキークラフトだと解りますね。

面白そうだったので、買ってみました。
やっぱり、調べると「刃金 64-ss」と言うラッキークラフトのルアーでした。
220円と残念な値付けをされてました。(笑)
都内の店舗も廻って来るかなっ!( ̄∀ ̄)
一日目は、埼玉方面の店舗を廻ります。
新品商品が割引きになりますが、目当ては中古ルアーです。
ついでに、消耗品のフックなどのまとめ買いって感じです。
以前は、目についた物を手当たり次第に買ってましたが大半が使わず仕舞いになっています。( ̄∇ ̄*)ゞ
いい加減、学習して使う(釣れる)ルアーを厳選して買うようにしています。
っと言っても、お気に入りルアーは常に「オーバー在庫気味」なんですけどね。(笑)
良いんです!
完全にコレクションと割り切りました。(* ̄ー ̄)v
今回も「ビーフリーズ」狙いです。
特に欲しいのは、ノーマルリップのEX-S(エクストラシンキング)や65mmのシンキングなどです。
また、多少傷みがある方が安値で入手出来るのでペイントや改造ベースに最適です。
しかし、致命的なダメージが無いか吟味する必要があります。
最近では、リップの「黄ばみ具合」で経年劣化の度合いまで解る様になりました。( ̄∀ ̄)
中古市場は、季節によって変動するので旬なルアーは時期を外して買うのがポイントです。
自分はバス用ルアーも多用するので、この時期のバイブレーションの価格は強気の設定だったりするので買いません。
多店舗を廻ると解りますが、結構置いているルアーに偏りや価格設定に違いがあったりするのが面白かったりします。
お宝探し感覚が、癖になるんですよね。ψ(*`ー´)ψ
新品の商品を除いた収穫です♪

殆ど「ビーフリーズ78」ですね。
豊漁でした。

新品だったら、なかなかこの数を買うのには勇気が要ります。
中古だったら、これだけ買っても5000円ぐらいですからね。
探していた

「EX-S」も2個ゲット出来ましたね。
エクストラシンキングって一番重そうですが、これより重い13g仕様があるのが紛らわしい・・・。(笑)
ショートビルも入手です。

カラーもお気に入りの「アカハラパール」です。
ノーマルリップと比較すると

結構違いますね。
まだ、じっくりと泳ぎの違いを確認していないので時期をみて使い比べてみたいですね。
65Sのショートビルもゲットしました。

65mmの方は持っていなかったので、ラッキーですね。( ̄∀ ̄)
78に比べると65は

リップの形状が結構違うんですね。
微妙に角ばった感じがします。
これで65も、ダイブ以外はコンプです。

っと言っても、ロングビル自体あまり使う機会が無いんですよね。(笑)
次に、自分的に初見だった

リフレクター(反射板)入りです。
クリアー部分にキズが目立つので、軽くクリアー塗装をすれば透明度は復活すると思います。
これも、探していたヤツでした。

持ってなかった「ランブルビート フローティング」です。
どうやらSSS(スーパースローシンキング)は、廃盤になってしまった様ですね。勿体無い・・・。
あれは、あれで面白いセッティングで使い易かったんですけどね。
ぱっと見で、ラッキークラフトだと解りますね。

面白そうだったので、買ってみました。
やっぱり、調べると「刃金 64-ss」と言うラッキークラフトのルアーでした。
220円と残念な値付けをされてました。(笑)
都内の店舗も廻って来るかなっ!( ̄∀ ̄)
- 2023年1月1日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 1 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 3 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 17 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 19 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント