プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2023/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:53
  • 総アクセス数:223408

QRコード

ホームで風なし(カヤック41)

先々週の日曜日の話
前日に真鯛が釣れなかったので、再度行くことに
ただ、前日と同じく予定があり10時には家に戻らなきゃ…
土曜日と同じパターンか…
って事で、ホームへ
前日ほとんど寝てないので、到着したのは7時頃
さくっと準備して沖へ
この日は風も波もなく、平和そのもの
でも、魚はいる様子なし…
前回スマがいたエ…

続きを読む

ホーム爆風(カヤック40)

土曜日の話
朝は強風、午後から収まる予報
10時から仕事あるので、朝にホームでイカでも狙いますか…
って事で、ホームへ
釣れる時間は2時間程度
現地へ到着すると、ド干潮で遠浅のビーチでは波がバシャバシャ…
怖いので、安全なエリアに移動してから沖へ
水温は23度
下がってますね〜
西側強くなりそうなので、ショア寄り…

続きを読む

錦江湾遠征 後半(カヤック39)

  • ジャンル:日記/一般
錦江湾遠征2日目
車中泊は問題なさそうだったのに、一回起きたら車内に蚊がいて、ずっと耳元をブンブン
寝袋なので、顔しか吸うところがないからか、頻度がすごい
結局タオルを顔に被せてようやく寝れたけど、ちゃんと寝れたのは、最初と最後の2時間ぐらい(涙)
空が明るくなってからのんびり準備して、2日目スタート!…

続きを読む

錦江湾遠征 前半(カヤック38)

金曜日の話
休みもらえたんで、車中泊で遠征計画
頭の中はクエタマでいっぱい
という事で錦江湾へ!
台風の影響で太平洋側は全滅っぽい
湾なら大丈夫っしょ^_^
初日はのんびり浮かべばいいので、たっぷり寝て、お昼ぐらいに現地へ到着
準備して沖へ
強めの北東風だけど、陸からの風だから全く問題なし!
さすがのベタ凪
水…

続きを読む

初の下関遠征(カヤック37)

10月最初の土曜日
子どもが下関にいるので、いつかはやりたかったカヤック遠征
ちょうどイベントがある時に嫁は仕事で行けない
これはカヤック遠征のチャンスかも?
って事で交渉し、半ば無理矢理行く事に
金曜夜に出発し、深夜に到着。夜明けまで車中泊後、午前中カヤック浮かべ、午後は学祭へ
夜ご飯を一緒に食べて帰路…

続きを読む

結局はスマガツオ(カヤック36)

9月最後の土曜日
(アプリの調子が悪いのか、書いてはエラーで更新できずが5回ぐらい繰り返され…)
どこも釣れてる情報ないので、久しぶりの南へ
久しく行ってないが、天候が良くないとなかなか出れない場所
なぜか前日眠れなくて、数年ぶりにほぼ徹夜で海へ…
現地へ到着すると、波も風も大丈夫そう
さっさと準備して沖へ

続きを読む

とこでもスマガツオ(カヤック35)

先週22日(金)の話
そういえば、まだ夏休み消化してなかった…
でっかい青魚の刺身が食べたい!
ってんで、休みもらって南へ
宮日新聞では、ハマチがたくさん釣れてるらしい…
夜明け前に到着し、さっさと準備
肌寒いかもって思ってたけど、作業してたら汗かく…
9月も後半なのに…
さて、明るくなってから沖へ
平和な海( ̄∀…

続きを読む