プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:47
  • 総アクセス数:269102

QRコード

県南逃避行@カヤック

  • ジャンル:釣行記
宮崎周辺は厳しいので、串間の幸島へ
北西の風は多少あるものの、出れないレベルではなく波も穏やかなのでそのまま出艇
鳥島東の60メートルラインが目標だったが、風が面倒なので島のそばから釣り開始
ベイトさえいれば…との期待もむなしく、魚探には何も映らない…
水深40メートルのエリアで中層で何回か当たりはあるも…

続きを読む

県南deカヤック

  • ジャンル:釣行記
先週までの貧果ですっかりやる気をなくしてたのだが、土曜夜に近所の知人一家と飲み会をすることになり、とりあえず浮かぶことに
相変わらず厳しい情報しか聞こえてこないが、深場なら低温でもどうにかなるかと思い、南へ遠征。
今日は寒さも和らぎ風も波もなく、絶好のカヤック日和。
あとは釣れさえすれば完璧なんだが、…

続きを読む

渋い…

  • ジャンル:釣行記
土曜は娘のイベントで浮かべなかったので、日曜にホームへ出動。
色々情報調べるも、厳しそうな様子
とりあえず夜明けと同じに到着し、波風どっちも大丈夫そうなので沖へ出てみる
沖も波はほとんどなく、風はほどよい北西風。気温も高く、環境はサイコー
下り潮も流れててインチクやジグを落とすが反応なし。
まれに魚探に…

続きを読む

近場deカヤック

  • ジャンル:釣行記
土曜日の話。夜は飲み会なので、刺身確保のために海へ
外海行きたかったが、波風避けるため近場の港へ
到着すると肌寒いが波もほとんどなく問題なさそうなので、とりあえず沖へ。
とりあえず沖で豆アジを確保し、泳がせでヒラメを釣るのがこの場所の目標。今まで泳がせで釣ったことがないけど…
魚影やあたりのないままどう…

続きを読む

初釣り

  • ジャンル:釣行記
今年の初釣りは、3日にホームへ
波も風もない予報だったが、出艇場所へ着くと強めの北西風が吹いている。まあ多少大変だが釣りが成立する程度だと判断し、日が上れば落ち着くはずと思い沖へ
遠くに見える青島神社に挨拶し、いつものポイントに向かうも時速三キロで流され、魚影もないし反応も全くない。
しょうがないので…

続きを読む

2016まとめ

  • ジャンル:釣行記
年があけましたが、2016年のまとめ
大した釣果はありませんでしたが、カヤック2シーズン目を迎え、年間の大まかな傾向が理解できたかなあ
4月、イサキ祭り開催!
ベイト探して入れ食いになったことも
夏、青物祭り開催!
雷雲通過後、ピンポイントで可愛いサイズが入れ食いに
夏、サゴシ祭り開催!
あちこちでサゴシのナ…

続きを読む

爆風deカヤック(大隅デビュー)

  • ジャンル:釣行記
土曜は知人と内之浦へ
知人は船からジギング、私は一人で海岸へ移動しカヤックで外洋の60mラインまで出て、カンパチを狙う作戦。
予報はユルい西風だったのに、夜明け前は風裏にもかかわらず強い西風が吹いてるが何とか出れる感じ。
とりあえず、日がのぼればやむだろう、それまでは風裏でのんびり底物でもと思い、のんび…

続きを読む

日南deカヤック

  • ジャンル:釣行記
土曜は波がない予報だったので、青物を求めて日南へ
夜明け前はメチャクチャ寒く、岸近くの海面から霧がでており神秘的でした
沖へ出ても波風大丈夫そうだったので、迷わず大島へ行くも、ベイトなし、ジグに当たりもなく、なんとかアカハタ?を二匹釣ってタイムアップとなりました
今年はホントに釣れない(>_<)

続きを読む

波高し、テンション低し

  • ジャンル:釣行記
娘がカンパチ食べたいと言い続けてるので、週末外海に浮かぶ予定だったが、予想(希望)に反して波が高く、泣く泣く宮崎港へ進路変更
北東の風が強くウネリも残ってるが、防波堤の内側では安全に釣りができた
いつものポイントを廻ってると一ヶ所だけアジとニベがコンスタントに釣れ、釣れたアジ子を使って泳がせ釣りもして…

続きを読む

残念だった栄松…

  • ジャンル:釣行記
子供がカンパチ食べたいと言うので、土曜日は日南へ
予報は南ウネリで心配だったが、栄松からは出艇できそうだったので、とりあえず沖へ
青物だと大島~ってことで向かうもウネリが醜くポイントに到着しても釣りにならないので、泣く泣く岸辺に移動。
日が上るにつれ段々波も落ち着いてきたが、予定があるので終了~
何と…

続きを読む