プロフィール

HiDe

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:105
  • 総アクセス数:220901

QRコード

十人十色の・・・

【テンカラー】
パリ五輪も始まり、少しだけ楽しみのある日常。
ジャイアンツも首位。
熱い夏です。
・・・・浜松40度。
危険な暑さ。
直射浴びれば2秒で廃人です。
こんな異常な気温で、地元浜名湖で釣果をあげてる強者もいるが、中老のワタシにはとてもマネ出来ない。
逃げるように一路南信州へ。
こちらの朝はかなり涼…

続きを読む

ストーキングウェーブ

【常識を疑えば新しいものが生まれる。】
梅雨に入った。
それほどジメジメしてるワケでもないのだけれど、何となく感じる湿度に体力を持っていかれる。
体力と精力はなくても、どうしても釣りはしたい。
普段から、ものぐさである事は重々自覚はある。
疲れとものぐさが相まって、今日と言う日にいつもの渓流まで2時間か…

続きを読む

旅の隙間 3

超忙しい大型連休も終わり、チョイと遅めのゴールデンウィークを頂きました。
カミさんの実家の富山の超山奥へ小旅行~。
浜松から現地まで4時間半。
長距離運転でヘロヘロになってやっと到着。
岐阜の県境で回りはイワナの川だらけ。
ウヒョー。
・・・でも目的は釣りじゃねぇからなあ。
とりあえずカミさんの馴染みのイ…

続きを読む

老害アングラーの顛末

春先から夏くらいまで、シーバスはライトにオフ。
完全オフってワケじゃないの。
ちょこちょこ行くから。
しゃぁねぇもん、
山が解禁なんだもの。
山はねぇ、色んな毒を吸ってくれる。
ストレスの解放~。
朝早く希望に満ち溢れて起き、日中は一生懸命楽しんで釣りして、夜楽しかった1日に感謝して寝る。
心も身体も健康…

続きを読む

転ばぬ先のスティック

ついにこの時が来てしまいました。
昔、TVの釣り番組で杖をつきながら渓流釣りをする年配アングラーを見た。
「あぁわなりたくねぇな」
それがその時の正直な感想だった。
しかし
ついに・・・。
寄る歳には逆らえん。
でもね。
使ってみると
超快適なの。
これが。
川をさえぎる時、深さ計ったり。
遡上する時のひと押しだ…

続きを読む

クイクイします。

まだ梅雨開けてないの?
浜松36度だって。
夜もね、不快です。
でさ、やっぱりそうなりますよ。
40mしか巻かない。
この気温。
すーしぃ~。
となりゃ
山よねぇ。
こんなところで顔洗ったりね。
あぁ気持ちいい♪
今の時季、無理してシーバスなんぞやりません。
よほど良い条件揃わないかぎりはね。
快適かつ、その時季釣り…

続きを読む

ニッチな沢釣り。

ぼちぼち魚も抜かれて、しょぼくれた渓が散見される様になってくる。
ドーピングの様な梅雨が終わると益々シビアに。
そこで普段何気なく見過ごす藪沢や、マップに現れるしょうもない支流等々、これからの時期は超小規模渓流に目を向けてみるのが面白い。
いわゆる渓流釣りの醍醐味は多少かけるのだけれど、これはこれで中…

続きを読む

渓流リップレスミノーの可能性

【ヘビーシンキングミノー】
今となっては渓流では猫も杓子もヘビーシンキングミノーが全盛。
そして、それなりに釣れる。
でも、ずっとどこか気に入らなかった。
形状、ウェイト、素材。
それぞれで、その特徴を持ってアプローチするのだが、私が良く入る渓流にフィットするルアーとなると...
食わせ方、誘い方もアン…

続きを読む

ストレスの行方

ついに週一限定になってしまった釣行。
「忙しいのに、よく釣りに行くヒマがあるよね」
よく聞かれるセリフだ。
周囲には愛想よく笑って済ますのだが、内心はアシュラマンの左側の顔。
気持ちの高ぶりをおさえながら一週間精神統一する行為にヒマと言われると、いささか穏やかではいられない。
それに、サラリーマン時代のほ…

続きを読む

渓流を快適に

ぼちぼち始まる。
渋い大人の遊び。
渓流。
もうジジイであるからして、いつもに増して安全を考慮するために、渓流用にウェーダーを新調することに。
今までは、ものぐさも相まってシーバス用のブーツタイプと兼用してきた。
昨年までは、歩きにくいと思いながらも何とか凌いできたが、さすがに忍び寄る歳に勝てなくなって…

続きを読む