プロフィール

HiDe

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:109
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:232122

QRコード

not found blues


10月だというに、この暑さ。
何かの統計だと、夏が3週間長いとかメディアで流れていた。
これではウェーダーを着る気にもならん。
かと言って水質の悪い場所が多いシーバスシーンで、ゲータースタイルでやるワケにもイカン。
困った温暖化だ。

渓流も終わったし冬季C&Rまでの期間、心逝くまでスズキに遊んでもらいたい。
てなわけでシーバスロッド片手に。

基本的に1人で静かにやるのが好きなワタシ。
どうやって人を寄せ付けつけず、時間と場所を確保するかは永遠のテーマ。
全くもって、その釣果を公開しなければこんなしょうもない悩みを抱えずに済むのだが、そもそも煩悩の塊である釣り人の本質というものは、釣果画像をUPして自慢して悦に浸るというのが周知の事実。
ソレによって場所が特定されるのもいた仕方がない。
いくら気を使ったところで、そのアングラーの行動拠点や近隣ポイントの石ころ1つその形状や色などで解る人にはわかってしまう。

他人のロジックに付き合うつもりは毛頭ないのだが、かくいうワタシも過去数人に指摘された事もある。

その対策として良くやるのが画像処理。
モノクロ処理などしてやると、かなりわかりづらい。
3bfxvv9eaccx6vdmhmvw_480_480-115258f4.jpg


w8sxadk68ruc8cefsu46_480_480-603349c5.jpg
カッコいいのだが、やっぱりもの足らない。

そこでだ

pxnu6uo7y9nk97c824x8_480_480-bc54b6d7.jpg


Amazonで入手したレジャーシート。
これを敷いてパシャリと。
9xz7vunormvvcma7zfxc_480_480-f58187e9.jpg

jowa6fn23a48ircsz5ng_480_480-cb1fc4bf.jpg
やっぱりカラーが良いよねぇ。
メジャーの周りを完全にシャットアウト。
wn7dj787t68f25522ty2_480_480-dcd05ce2.jpg


u7tidd4ius5jr59z5sdb_480_480-017e70cd.jpg


48ecbdtd2xkvihbp2ezy_480_480-4a70b698.jpg

オールドルアーと、こんな撮影スタイルで暫くスズキ釣りに復帰です。

コメントを見る